2025年1月から、大阪市内全域、路上喫煙禁止になるみたいです。
喫煙禁止区域
現在の喫煙禁止場所はここ↓

それが、2025年1月より、大阪市内全域になる「予定」です↓

路上喫煙禁止になる理由
「2025年4月の大阪・関西万博開催に向けて」ってことです。
大阪市環境局では、2025年大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現という開催理念に照らして…
罰金

罰金は、1,000円みたい。
「路上喫煙禁止地区」での違反者は1,000円過料

ちなみに、東京は2,000円みたいですよ。
加熱式タバコもダメ

さらに、アイコスとかグローのような加熱式タバコも対象になるみたい。
疑問点…ってか多分そう

そこで疑問が出てきたんですが…
「テラス席タバコOK」って、基本お店が決めてますが、大阪市内全域路上喫煙禁止になったってことは、法律で全てのテラス席が喫煙禁止ってことになりますね。
…と思ったら、敷地内で所有者が認めるなら「周囲に配慮しながらOK」とのことです。
でも、あかんっていうとこ増えそうやし、コンビニ前の灰皿完全になくなりそう。
自宅前やマンション前は、NGってことになります。
これまでの違反取締件数

しばらく前、天王寺ら辺がタバコ禁止なんやって知って「みなさん知ってましたかー?」って書こう思てたんです。

あべのベルタがある交差点のとこの喫煙所で見たんですが…。全然知らへんかったから、同じように知らん人いてるんちゃうか思てたんですね。(写真撮っててよかった)
ほんなら、これまでに路上喫煙で取り締まりがあった件数の中で…↓

阿倍野天王寺駅周辺地域が一番多いんです。認知されてないからちゃうかなって思たりします。
さいごに

ちなみに、駅や事業所・飲食店が密集する地域で、大阪市指定の喫煙所を作ったら、最大1,000万の補助金が交付される申請がありました。
喫煙所増えるんは、喫煙者にとってありがたい限りですね。
2025年1月からの大阪市内全域禁止…今から頑張ったら1月までにタバコやめられるかも?