> 色々教えて!情報提供はここから <

2025年「神須牟地神社の夏祭り」の様子。今日7月21日も「本宮祭」がある。屋台もあるよ

2025年「神須牟地神社の夏祭り」の屋台の様子

2025年神須牟地神社の夏祭りの屋台見に行ってきました。

すみつーにとっては、昔から毎年開催される、ちっちゃい頃から慣れ親しんだお祭りです。神社の周囲から屋台が並んでますよー。

2025年「神須牟地神社の夏祭り」の屋台の様子

今年は、神社入口の屋台の出方が違ってちょっとびっくり。

いつもは向かい合わせになってるのに、右側のお店が横向きでした。(広島お好焼き)

境内にも屋台がよーさん出てました。

ベビーカステラの屋台と、たぶんスマートボールのお店は、前日から準備されてました。

スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、焼き鳥に玉子せんべい。

人形すくい、くじびき。昔ながらの縁日がいっぱい♪

キャラの袋に入った綿菓子も。今は袋なしもあるんですね(≧▽≦)

本殿に手を合わせてお参りする方々もいてはりました。

すぐそばのHookahs Dining ( フーカーズ ダイニング )でも、フランクフルトやポテトとかが出されてました。

きゅうりめちゃ人気やったみたいですよ~。

明日の予定

明日は、11時から本宮祭で、17:30からは「湯立神事」が行われます。

慣れ親しんでるとはゆうたものの、実は神須牟地神社の「湯立神事」参列したことないんですが、巫女さんが、こんな風に笹でお湯を撒かれるんですね↓

痛いとこにお湯がかかったら、治ったり無病息災になると言われてるんやそうですよ。

18:00~21:00は、御神楽祭受付。→仕舞神楽奉納で締めくくりです。

無病息災や家内安全とか、いろんな願いが込められた夏祭り。屋台まわるまえに、ちょこっと神事にも参加してみるのもありや思います(^^)

西長居公園では、ガードマン詰め所があって警察官立ち入り場所となってます。昔は学校のPTA?とかのテントがいくつも並んでた気がします。

屋台でこーたもんを食べたり、なんし公園にも人が集まってました(^^)

さいごに

もう日付は変わってまいましたが、きょう21日もお参りや屋台、夏祭りの時間が続きます。

イベント詳細

神須牟地神社 夏祭

日時:2024年7月20日(日)21日(月)
場所:神須牟地神社
住所:大阪市住吉区長居西2丁目1−4
アクセス:JR阪和線 長居駅から徒歩4分、大阪メトロ御堂筋線長居駅 徒歩5分
神須牟地神社公式サイト
Instagram 

 
すみつーさん
■■■どんなちっちゃいことでもOK!地元のこと色々教えて!情報提供はここから!!■■■

情報提供用のすみつー公式LINEもあります!(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね。)

すみつーに掲載したい方はこちらからお店のオープン無料掲載!

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。