住吉区長居でオープン準備中やった「5cafe(ごかふぇ)」さん。待ちにまったオープン日が決まったみたい。
プレオープン2025年7月25日(金)26日(土)。
グランドオープンは、7月29日(火)です。
おめでとうございます✨
ほんで、一足先に、すみつーがハマりそうな予感がする「スモア・ラテ」をいただいてきました。
タイトル通り、まさかのあの味とリンクしてしもたんですが、昨日はほんまたまらん気持ちになりました(≧▽≦)
地図ではここ↓
住所は、〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居3丁目7−12です。
まさかのあの味とリンクした「スモア・ラテ」

スモア・ラテ 800円
ごかふぇさんの「スモア・ラテ」は、でっかい“焼きマシュマロ”が上にのっかってる「カフェラテ」です。
ラテというより、もはやスイーツ(≧▽≦)

マシュマロの表面がとろ〜っと溶けてて、挟まってる生クリームとカフェラテが、焼きマシュマロにべったりくっついててるんです(≧▽≦)

「うわ~っ何コレ~❤」トロっと溶けたマシュマロとコーヒーと生クリームが合わさってます。
ほんで、焦げ目の香ばしさと一緒に、ふいに昔の記憶がよみがえったんです。
懐かしい味…
何やったっけ?
…
…
あ~!ホットコーヒーにトーストを浸して食べたあの味(≧▽≦)
色んな味が混ざった感じや香ばしさ。ほんのちょこっとの「ごく一部分」なんですが、溶けたマシュマロが、ふにゃふにゃになったトーストっぽい。
これやったことある方しかわかりません(*‘ω‘ *)せやけど、ごかふぇのスモア・ラテに似てると思うかどうかも??
別になんてことない記憶やし、何でなんかほんま不明ですが、なんか胸がきゅーってなって。懐かしさと切なさを感じた久しぶりの哀愁に、なんとも言われへん気持ちになりました。

カフェラテは、ミルクでまろやかになってるものの、しっかりとした香りと深いコクがあるように感じました。飲み終わった後も、口に余韻が残るタイプの一杯です♪
これは、もうハマりました。
ちなみに、トーストをコーヒーに浸して食べるとか、めっちゃお行儀悪いってずーっと思てたんですが、フランスとかでは当たり前にやってることみたいです(*´▽`*)
メニュー

まだ調整中やゆうことですが、現時点で決まってるメニューがこれ。
「ごかふぇ」をプロデュースしてるんは、13年間も海外にいてはったという娘さん♪
ママさんと2人で協力しあって、いろいろ話し合われてるみたいなんですが…
「ニュージーランドのコーヒー文化はもちろん、もっと広い意味で“カルチャー”を感じられるお店にしたい」っておっしゃってました。
おしゃれプレートの定番「サワードウ」
たとえば、サワードウプレート。
“サワードウ”は、2週間ほど発酵させてから焼くパンなんやそうです。
そのパンに色んなものをのっけて食べるってことで、おしゃれなカフェで見かけたら「うわ~っ✨」ってなるような一皿みたい(´▽`)
ニュージーランド定番の「フラットホワイト」
「フラットホワイト」って、聞き慣れんメニューもありますが…エスプレッソにきめ細かいスチームミルクを重ねた、ちょっと通っぽいラテ。
ニュージーランドやオーストラリアでは定番のラテみたい。ミルクの泡がきめ細かくてふわふわしてるのが特徴みたいですが、泡が少なくてコーヒーのコクをしっかり感じられるみたいです。

「フラットホワイト」にラテアートを描くかどうかわからへんのですが、オーナーさま練習を重ねられてはりました。
めちゃ一生懸命がんばってはったから、どんなステキなアートになってるんかも楽しみです♪
コーヒー豆にもこだわりあり

コーヒー豆は、厳選したこだわりのお店から仕入れてて、「これしかない!」って思うくらい素晴らしい品質なんやそうです。もちろんイチオシ。
コクがありながらもあっさりしてて、めちゃ飲みやすかったです(*´▽`*)

ハンドドリップもエスプレッソマシンも揃っていて、どっちも楽しめます。
素材や体にやさしいものへのこだわり

米粉を使ったベーグルや焼き菓子なども含め「クリーンなもの」も出していきたいんやそうです。
「自分たちが好きなものを届けたい」

めっちゃ努力家のママさんと、海外経験を活かした自由な発想の娘さん。全然タイプが違うように見えるけど、息ぴったりのおふたり(≧▽≦)
いろんなことを話し合いながら、カタチにしていってるのが伝わってきました。
「自分たちが本当に好きなものを、気持ちを込めて提供したい」 そんな想いを持ってはる「ごかふぇ」さんやから、どれを頼んでもおすすめになりそう。
店内

店内はこんな感じ。けっこー広々してます。
なんとここのお店、築90年(1935年/昭和10年)の古民家やそう。
「第二次世界大戦」中(1939年~)、「太平洋戦争」前(1941年)みたいです。
改装もかなり大変やったみたいでですが、その様子は、「ごかふぇ」さんのInstagramにアップされてるから、気になる方はそちらもぜひ♪

ママと娘さん一番のおすすめは、窓際のこの席。
洗練されたカフェ空間の中に、窓の外の昭和の空気感が混ざってて、なんとも味がありますね(≧▽≦)
周辺情報

5カフェさんは、JR阪和線 長居駅を南に入ってすぐのとこ。

「なる庭」さん(元「浪花そば」)のお隣にあります。

右へ行ったら、長居商店街です。
さいごに

ひとつひとつ丁寧に選ばれたメニュー、こだわりのコーヒー。「ごかふぇ」さん、きっと長居の人気店になりそうです(´▽`)
店舗詳細
オープンを記念したキャンペーン、ご来店の上Googleへの口コミで、スペシャルな特典を考え中やゆうことです(≧▽≦)
※2025年7月時点の情報です。最新情報をお確かめください。

お祭り・グルメ・開店・イベント…地元のいろんな話題を毎日更新中✨
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供だいだい大歓迎~
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね!)
7月29日(火)グランドオープン
5cafe
住所:大阪市住吉区長居3丁目7−12
プレ中営業時間:10:00~17:00
グランドオープン後 未定
定休日:未定
アクセス:JR阪和線 長居駅すぐ、大阪メトロ御堂筋線 長居駅徒歩3分
Instagram
レビューはこちら Googleマップ