山阪神社の夏祭り、昨日7月20日の宵宮へ行ってきました。


山坂神社 夏祭の神輿渡御
20日5時~獅子舞の巡行があるみたいでしたが、残念ながら間に合いませんでした。
でも、なんと21日に行われると思っていた「神輿渡御」に遭遇♪今年は20日だったそうで、めちゃラッキーでした。

神輿をかついで町を練り歩く一行は、活気で満ち溢れていました。

お神輿を担いでジャンプしています。すごい。

女性までいました。

ほんま運が良かったと思います。
ただ、過去に開催されていた神輿とは大きさが違う?
以下は2019年の神輿渡御みたい↓

神輿に種類があるのか…ほんま無知なのでよくわかっていませんが、何にしても人々の願いを伝え神さまと一体となって行う神輿渡御に、閲覧という形であっても参加できてよかったと思います。
屋台もものすごい、人も多く賑わう露店

山坂神社の夏祭りは、多分「ない屋台はない」くらい充実していました。人もすごかったです。
全部並べたらきりがないくらい。


ゲソ焼き― 400円と安かった♪
ゲソ焼きって意外と少ないんですよね。しかも「塩のゲソ焼き」がほんまない!
タレばっかりで、塩ゲソ焼きをいつも探します。
と言いながら、急いでいたのでここが塩だったかは未確認💦ほんまはゆっくり露店を楽しみたかったけど、この日はお祭り3軒もはしごしたから

やっぱスマートボールは人気。

おぱんちゅうさぎ🐇


からあげにチョコバナナ。



きゅうり、ふりふりポテト、玉子せんべい。

水あめ(≧◇≦)今年見るの初めてかも。

↑そうそう!こんなのやってました。懐かしー

射的も昔ながらの夜店ですよね。

これが何かは知らへんけど、流行ってるの?お恥ずかしながら流行り全く知りません

ヨーヨー釣りも懐かしいけど、絵柄が新しい。

タン串は、600円くらいが相場かな。

美味しそうなからあげ♪

お兄さんハイポーズ。ありがとう!
「目隠しても、帽子でわかるわなー」とおっしゃっていました。モンスターエナジーキャップやん♪

↑他のお祭りで見つけたら、どうぞご贔屓に。
まだまだいきますか。

フランクフルト

イカ焼き。イカ焼きも案外少なめかも

ベビーカステラ

焼きそば

10円玉パンも出ていました。長居駅に10円パンのお店ありますね。

かき氷

チュロスも。


子どもたちが喜ぶくじ引きとかもよーけあります。

金魚すくいもありました。

喫煙エリアが設けられているのは、愛煙家にとっては嬉しい限り。
さいごに

近所にいながら、初めていった山坂神社の夏祭り。ほんまに活気ある賑やかなお祭りでした。

今日21日は、神輿渡御などのイベントごとはありませんが、屋台はばっちり出ていますよー。
神輿仲間の募集チラシ↑
来年も募集されるでしょうね。
夕方5時には屋台出てる思います!
期間: 2024年7月20日(宵宮)・21日(本宮)
場所: 山阪神社(大阪市東住吉区山坂2-19-23)
アクセス:JR阪和線 南田辺駅から徒歩4分
山阪神社 獅子講