沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊り、エポキシレジンアーティストをしながら、塗装屋さんで働く博子氏。
なんでそんなに色々活動できるん?お話を伺いました。

エポキシレジンアートについて






正解がなくきっちりしないとこです。
レジンは動きながら硬化するので、作業が終わった時と硬化してからとは違うんです。
仕上がりを見る時はいつもワクワクしています。





ちょっと気持ち悪いけど、フフフって笑えるような作品が好きなんです。


ゴジラが海から出てくるとこなんて最高‼︎
そんなグッズが映える作品もこれから作ってみたいと思ってます。





塗装屋さんの仕事について



「マットスプレー」めっちゃいいですよね。タイル貼ってるみたい。動画見た時、そんなデザイン性のあるオシャレな塗装もあるんやーってびっくりしました。




でも、これ‼︎って言うのがなく、工事を始める前のお客様の周りの近隣の挨拶だったりできる事は何でも楽しくやってます。

どの職業の職人さん達もすごい技術をもってて、現場に行くとずっと見てしまうくらい好きです。






人に決められてやるもんではないって思ってるから、好きな絵を描いたり、色んな材料使ったり、色も自由にして色々楽しんでもらいたいと思ってます。


エイサーについて



和太鼓を始めたいと思ってた時に、チームのメンバーの人が「エイサーやってみない?」と声をかけて下さいました。
それで、娘と娘の友だちを引き連れてお祭りに参加したのがきっかけです。


踊っている時、どんなことを考えていますか?


後、若い子の足引っ張らないように、おばちゃん感出ないように…リズムが狂わないよう心がけてます。

今はもう天国にいるので、おじいちゃんおばあちゃんの事を思いながら踊ってることもあります。

エイサーの醍醐味はどんなですか?

人を笑顔にするには自分も楽しむ‼︎だからみんなハッピーな時間が過ごせることです。
そんな色々やっててしんどくないん?


「仕事で疲れてるから、何もしたくないわ」とかって方も多いと思うんですが…どんなお気持ちで、色々されてますか?

後回しにするのをやめて、やりたいと思ったらすぐやる!ってしたら、こうなっただけなんです。
しんどい時は食べて寝るだけですよ笑笑

子ども達から大人までいてて、子ども達の成長が見れたり、お酒飲んで騒いだりステージに立って客席を見たり、やってなかったら出逢えてない人たちと出逢い…
普通の主婦では味わえないことがたくさんあります。

そんな人生めっちゃ楽しいですよー。

博子氏からコメント


自分が楽しいと思う事どんどんやっていきましょう‼︎






きっとその先は楽しい事が待ってるよ。
さいごに
めちゃめちゃアクティブに動いている博子氏。
やりたいからやる!簡単そうでもなかなかできへんことや思いますが、やっぱ活動的になったら、どんどん色んな人いろんなものとつながって、楽しいことどんどん増えるんですよね。
博子氏とは「大衆酒場トリコ」でお会いしましたが、ひろちゃんとつながれて嬉しい思います。
エポキシレジンアート体験教室。

色んな形や手法があります。
なんとなんと~~
「すみつー見た」で、500円OFF!
お友だちと、お子さまと、ご家族と!ぜひぜひ体験してみてくださいね。
06more きらり
場所:株式会社ペイントプロ内
住所:大阪市住吉区長居東1-21-1
連絡先:Instagram
体験日:月曜日〜土曜日
時間:午後10時~18時くらいの間(お仕事帰りにやりたいなど…応相談)
所要時間:A4サイズ2時間くらい、コースター2枚で1時間くらい
料金:レジン体験 A4サイズ8,000円,コースター2枚4,000円
住所:大阪市住吉区長居東1丁目21−1
電話番号:0120701414
営業時間:9時~19時
公式サイトInstagram
まーちゃんバンドのバックで踊ってます
Instagram
※2024年12月時点の情報です。最新情報をお確かめください。
人生明るく、楽しく、美しくをモットーに人生歩んでおります。