かんさい情報ネット「読売ten」サイトに、すみつーが掲載されてます。
画像かなり長いんですが、いっちゃん下です。

↑
ここー
その他には、東住吉区桑津の「yufam爬虫類エキゾチックアニマルショップ」さん、「松倉めがね 百済店」さんも♪
松倉めがねさんは、創業1969年老舗のメガネ屋さん。めがねが3本6,600円という安さですよ(≧◇≦)こないだまでは5,500円やったみたいやけど、それでもすごい。
ほんまは出演するかもでした
実は、編集長@すみつー、「読売ten」に出演するかも知れへんかったんです。
2025年2月21日(金)に放送された「地元民でも知らない!?大阪・東住吉区の謎スポットを大調査!」 ナニバーサリー探偵団コーナー
↑
これにです(´Д⊂ヽ
すみつーの存在を広く知っていただけるチャンスやー思て、話させてもろてるしばらくの間、めちゃめちゃドキドキしてたんですが…色々変わってしもて結局出ることできませんでした。
でも、「協力いただたところ」で名前がのりました(≧◇≦)
見てくれる方がいてるかもやから、それだけでも嬉しい。
すみつーが出るかも知れへんかった「読売ten」の放送内容
内容はこんなでした↓
2月21日(金)放送
かんさい情報ネット「読売ten」
ナニバーサリー探偵団コーナー地元民でも知らない!?大阪・東住吉区の謎スポットを大調査!
第2部
謎スポット一斉調査!▽なぜ?駐車場の地面にめり込むドアの秘密▽マンホールの中にマンホール!?蓋を開けると…▽交差点の名前「百済駅前」しかし百済駅は存在せず!?2月21日は、「日刊新聞創刊の日」
ということで大阪・東住吉区にある印刷会社へ。訪ねた「うめだ印刷」は、東住吉区のおもしろスポットを探して書き込んだ地図を作って販売したことで話題に。
今回は、そんな東住吉区の中でも、特に不思議で理由が分かっていなかった3か所の謎をネイビーズアフロが大調査!
うめだ印刷さんが作られてた 地域密着ノート「ココノン」の紹介とか東住吉区の謎スポットを解明していくって放送やったんですが…
すみつーでも、今回「ten」つながりで知って、うめだ印刷さんを紹介させてもらいました↓
うめだ印刷さん行ったんは1月末のことで、その前から話させてもろてたから、けっこー長い間ドキドキやったんですよ(:_;)
見てない方は、見逃し配信で見てくださいね。↓
さいごに
ちょっと前、NHK「ほっと関西」の北川玲子氏とお話させていただいた時、「テレビ局の人ら、けっこーすみつー見てるし、注目されてる思いますよー」っていうてくれてはったんです。
マジかってめっちゃ嬉しかったですー
今回「ten」の方から連絡あったときも、ほんま嬉しかったんですが…地元の方にすみつーの存在を知っていただくきっかけが欲しいなーって思います。
ぜひ皆さんもすみつーの認知度アップにご協力をお願いします(´▽`*)