> 色々教えて!情報提供はここから <

子どもやわんちゃん毒に気ぃつけて!春に咲くオレンジの可愛い花が危ない

子どもやわんちゃん毒に気ぃつけて!そこらにあるオレンジの可愛い花でかぶれてまうかも

春に咲く、オレンジ色の可愛い花。そこら中どこにでも咲いてますが、この花毒があるんやそう。

お子さまはもちろん、わんちゃんがお散歩の時、食べやんように気をつけたげてくださいね。

毒がある「ナガミヒナゲシ」

この花「ナガミヒナゲシ」ってゆう花で、アルカロイドってゆう成分で、汁を素手で触ったら被れる可能性があるとか。

毒がある「ナガミヒナゲシ」

今日、長居らへんあちこち見てきましたが、ほんまどこにでも咲いてるんです。

この花は大阪だけちゃうくって、どこにでも咲いてて全国で注意喚起されてます。

ん?なんか花びらちゃうやん?って思いましたか?

「ナガミヒナゲシ」は2種類あって、出る汁が白と黄色があるみたい。ほんで、黄色い汁が危険やとかゆう情報もありました。

よー見るんは、左の方かな思うんですが…

以下の「新潟ニュース」では、花びらが丸くって白い汁の方の花が出てます。

やから、まーどっちでも危険や思た方がいいんかもしれへんな思いました。

毒性はそないに強ないみたいですが…

もし、わんちゃんが噛んだり食べたりして口の中どないかなる思たらゾワゾワします(; ・`д・´)

子どもや犬もそうですが、大人もさわらんように気をつけてね。

すみつーさん
■■■■■地元のこと色々教えて!情報提供はここから!!■■■

情報提供用のすみつー公式LINEもあります!(無駄なお知らせは一切届きません。)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。