築90年を超える古民家で、「むすびの市」が開催されるんやそう。
5月17日(土)18日(日)11時~16時です。ちょっと特別な週末になりそうです。

「むすびの市」ってどんなイベント?
むすびの市は、築90年を超える桃ヶ池長屋で、お店を営んでいるオーナーさまたちが、作り手やご縁のあるお店さんを呼んで行うこだわり市です。
昭和4年頃に建てられた長屋の良さを生かしつつお店をオープンし、愛情を込めて名付けた「桃ヶ池長屋」。
「古いものを大切にして今に活かし、人とのつながりやモノを大切に…」そんな想いが、この場所で開催される「むすびの市」になったんやそうです。
はじめは、「秋むすび」ってゆうこだわり市が2012年に開催されたようですが、その後定期的に開催されてるとのことです。
やるんはどこ?
開催されるんは、南田辺駅から徒歩3分くらのとこにある「ピース通り」に並ぶ3つの長屋が会場です。
- 「カタルテ」「りんどうの花」「coromo」「はこべら」
- 「cotocoto kitchen」
- 「salon mani」「月ノ輪」「冨士濃造園」
「人と人」「モノとヒト」
いろんな縁が結ばれて
こだわり市になりました
ってことで、よーさんの出店が予定されてますよー。

上の写真は、すみつー始めた頃、紹介したい!と思ってぱぱっと撮った写真「りんどうの花」さんです。
結局約1年の間、行けんかったんですが、この辺りのノスタルジックな街並みすごいんです。
どんな出店があるん?
焼き菓子に大福・カレー・お弁当、自家製酵母パン・ケーキとかのグルメ。ガラス作品に自然素材のアクセサリー、木工品、刺繍作品。
野菜販売、よろずクラリネット奏者 瀬戸信行氏のライブとかも予定されてると記載されてます!
さいごに
レトロな街並みだけでも楽しめそうなピース通りの古民家で、わくわくするようなイベント。
「何も買うつもりなかったのに、気づいたら両手いっぱい」ってなってそうです(≧▽≦)
雨降りませんように…

情報提供用のすみつー公式LINEもあります!(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね。)
すみつーに掲載したい方はこちらからお店のオープン無料掲載!
日時:2025年5月17日(土)18日(日)11:00~16:00
住所:大阪市阿倍野区桃ケ池町2丁目11-17
雨天決行
※自転車はJR阪和線 南田辺駅の無料駐輪場へ
公式サイト
Instagram