住吉区沢之町の若松神社で、2025年10月7日(火)8日(水)秋祭りが開催されるみたいです。
10月4日(土)5日(日)は、神輿渡御もありますよー。
若松神社の秋祭りってどんなおまつり?
止止呂支比賣命神社(とどろきひめみことじんじゃ)、通称若松神社で開催される秋祭りは、「秋の収穫を感謝し、稲田の田の神を迎える」という意味の「秋の収穫感謝祭」です。
問い合わせてみたら、夏祭りよりか規模はちっちゃいとのことですが、境内に屋台が出るみたいです~。
夏祭りはめちゃ賑やかやから、それより少ないゆうても、充分楽しめそうやなぁって思います!
時間もはっきりわからへんのですが、聞くところによると15時くらいから?とのことです。
神輿渡御は10月5日にある
神さまをのせて街を練り歩く神輿渡御「神幸祭(しんこうさい)」は、公式サイトによると2025年10月5日(日)10:30~。
地元の回覧では、10月4日(土)18:30にも「遷御祭(せんぎょさい)」があって、午前と午後の部に分けて渡御するって書かれてますよー。
一緒に、神さまの力が町に行き渡るように、みんなの幸せや豊作を願いながら見守るひとときも素敵ですね。
神輿渡御の様子を見たい方はこちらYouTubeでありました。
さいごに
どんな屋台が出るんかはわかりませんが、ベビーカステラとかりんご飴、射的やスーパーボールすくいとかの縁日が並ぶかも。
フランクフルトの屋台、最近減ってるような気がするけど気のせい?
なんし、ふらっと秋のひと時を楽しめそう。
イベント詳細
※2025年9月13日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中。
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)
(止止呂支比賣命神社)
2025年10月7日(火)宵宮、8日(水)本宮
住所:大阪市住吉区沢ノ町1丁目10−4
アクセス:南海高野線 沢ノ町駅より徒歩約2分