レッドハリケーンズ大阪の鶴田 諒選手、島田 久満選手、藤井 慎太郎選手と、阿倍野区西田辺の「鶏焼 琉生(りゅうせい)」さんへ行ってきました。
「鶏焼 琉生」さんは、2025年2月25日にオープンされたばかりのお店です。

「鶏焼 琉生」の店長さまと一緒に↑
&
すみつーコラボ企画
レッハリと行く!
【レッすみグルメ】連載4弾
「阿倍野区」のお店紹介です~。
【レッすみグルメ】とは…
レッドハリケーンズ大阪の選手は、大阪市の各区で担当があって、アンバサダー活動をされています。
すみつーの4つの掲載エリアで、アンバサダーと一緒に、とあるお店のグルメをご紹介✨
グルメレポートをするお店は、選手が選んだお店になります(≧◇≦)住吉区・阿倍野区・東住吉区・住之江区の連載の予定です。

阿倍野区アンバサダー
鶴田 諒(つるだ りょう)選手
島田 久満(しまだ ひさみつ)選手
藤井 慎太郎(ふじい しんたろう)選手
住吉区 阿倍野区 東住吉区 住之江区
■■■■■地元のこと色々色々教えて!情報提供はここから!!■■■
たのみすぎてたらふく食べたメニュー

前回、第1弾住吉区「日本酒バル 志賀」さんの時は、お任せお寿司盛り合わせを食べることに決めてましたが、今回「鶏焼 琉生」さんでは、メニューを決めずに来店。
みんなで食べたいもんを選んだんですが、食べたいもんが多すぎてものすごいオーダーになってまいました(≧▽≦)

新鮮な鶏焼き

鶏焼6種盛り合わせ(地鶏もも、他5種入り) 1,200円(税込1,320円)×2
新鮮な阿波尾鶏や丹波鶏を使った「鶏焼き」を2つたのんで、みんなでシェア♪
きも・むね・こころ・ハラミ・皮・もも・せせり・ぼんじり・背肝・肝などなど。けっこーな量ありました。

せせりや背肝の濃厚さ、脂ののったジューシーなぼんじりのぷりぷり感。コリっとした歯ごたえがたまらんこころ。もー口に入れては「うまっ!」みたいな感じ(≧▽≦)

にんにくタレとお塩、ホルモン系に合うタレとか、好きなやつで思い思いに食べました♪

この笑顔ですよ~ほんま。
鶏造り盛り合わせ

朝引き丹波鶏造り 5種盛り合わせ 1,000円(税込1,100円)
きも・ささみ・むね・こころ・砂ずり
お造りも同じく新鮮で言うことなし。

鶴田選手、前は「海鮮の宝石箱や~」って出たから、今回も期待してたんですが…「ぷっりぷりで新鮮でめっちゃ美味しい!」と普通のコメント~(*´ω`*)♪

島田選手「美味すぃ♡」

藤井選手「うーん!おい慎太郎」←これ、いつから考えてたんやろう?思たら、ちょっとわろてしまいました(=^・^=)

鶏ボナーラ

鶏ボナーラ 650円(税込715円)
鶴田選手がいっちゃん気にいったんがコレ!
鶏だしの味がしっかりしてて、濃厚クリーミーやのにスッキリしてる。麺とのからみもいい~とのこと。

実は、すみつーもえげつないほど好きな味でした。オーナーさま・店長さまによると、めちゃめちゃこだわりの味にしてて、かなり濃いめにしてるんやそうです。
淡路麺業のもっちもちのパスタをつこてるんですが、麺よりも味が際立ってものすごい。琉生さんにパスタ屋さんしてほしいゆいました。
チキン南蛮

龍のたまごタルタル チキン南蛮 520円(572円)
衣サックサクでものすごいジューシー、しっかり濃いめの甘酢タレ、濃厚な龍のたまごのタルタルソース♪
チキン南蛮がめっちゃ好きやゆうたんは、島田選手です。てか、みんなも強く同意しましたよー。
だしまき

龍のたまごの鶏白湯出し巻き 450円(税込495円)
鶏白湯(とりパイタン)の味がめちゃ効いてる!家庭では絶対食べられへん味や思います。
丼2種

鶏そぼろ丼 600円(660円)
鶏のユッケ丼 600円(税込660円)
藤井選手は、鶏そぼろ丼を絶賛。

しっかりこってりの味付けやのに、くどくない。ほんで、玉子の黄身とのハーモニーがヤバい。

もー言葉にできませんが、ユッケ丼もヤバかったです。
お米は、出雲の伝統的なコシヒカリ特Aランクの「仁多米」。甘みが強くふっくらもっちりしたごはんです♪
ベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ 400円(440円)
店長さまにお話聞くために、すみつーだけ最後残ったんですが、食べよう思って忘れてたベイクドチーズケーキを1人だけいただきました(≧▽≦)

とろっとろで、濃厚すぎるほど濃厚!お店のオリジナルやゆうことで、これもかなりこだわってるとか。琉生さん、ケーキ屋さんしてほしい。
ケーキ屋行かんと、ここへケーキ食べにきたいです。
メニュー

鶏焼き屋さんやから、鶏焼メニューは一番のおすすめ。

かといって、揚げ物もおすすめ。
鶏焼きを食べやんと、パスタやその他一品だけ食べに来る方もいてるんやそうです。個人的にも、パスタ食べたなったらパスタとサラダとデザートを食べに行ってみてほしい(*´▽`*)

おつまみやおすすめ一品もいろいろ。

鶏だし・タレ・ドレッシングとかも、全部こだわり抜いてます。

各地の厳選した地酒や焼酎を揃えてて、呑み助の方でも大満足。

店内

店内はこんな感じ。オーナーさま自ら手掛けてる部分もあり、落ち着いた空間です。

4人席と6人席があって全部で75席。大人数の宴会にも最適。貸し切りもできるゆうことです。

靴は脱ぐスタイルです。
さいごに

琉生さんは、平野の人気店「やきとり銀蔵」の姉妹店なんですが、長居公園の近くにほんますごいお店ができました。
鶏焼きで呑みたいなー思ったら、琉生へ。パスタと甘いもん食べたいな思ったら琉生へ。ラーメン食べたい思ても琉生。今日は琉生で丼ぶり…にしよかとか色々楽しめます。
※残念ながらランチタイムは営業してません。
住所:大阪市阿倍野区西田辺町2丁目11−7 メビウス阿倍野レジデンス 一階
営業時間:月~土 17:00~24:00(L.O23:30)、日 17:00~23:00(L.O22:30)
電話番号:06-6654-5111
定休日:水曜日
喫煙:紙タバコOK
アクセス:JR阪和線鶴ヶ丘駅から徒歩4分、大阪メトロ御堂筋線西田辺駅から徒歩7分。大阪メトロ御堂筋線長居駅から徒歩9分
※行ったんは4月9日でしたが、この時点では、まだ現金払いのみでした。今は変わってるかも
※2025年4月時点の情報です。営業時間・価格など、最新情報をお確かめください。
レッドハリケーンズ大阪 次の長居での試合

レッドハリケーンズ大阪が長居で行う試合は、残り1試合!
レッドハリケーンズ大阪は今は4位ですが、この順位を守っていただきたいです!

第13節
5月2日(土)19:00~
ヤンマースタジアム長居
vs 日本製鉄釜石シーウェイブス
その他の試合日程は公式サイトで見てね。
