みなさんは「出世サワー」って知ってはりますか?
飲み進めたら、グラスがどんどん大きくなるシステムの「出世サワー」。大阪で飲めるお店を探してる人!長居駅前「網焼きと釜飯 いその」が最安かも。
長居あたりに住んでる人にはおなじみかもしれませんが、ちょっと離れただけで「何それ初耳やで?」ってなること、けっこうあります。
飲み会の場も盛り上がること間違いなし。せっかくやし「出世」してみるのもアリかもですよ~。
大阪で最安かも?網焼きと釜飯いそのの「出世サワー」
「出世サワー」って何なん?

「出世サワー」とは、おかわりするごとにグラスサイズが出世していく(大きなっていく)お得なサワー(酎ハイ)のことです。
最初は小ぶりな「平社員グラス」から始まって、課長、部長…と進むうちに、最終的には「社長サイズ」の特大ジョッキが登場!
どのサイズでもお値段はずっと変わらへんから、めーちゃお得なんです。
ミナミやキタ・天王寺など街の方は多そうですが、この辺(住吉区界隈)では「いその」だけかも。
「網焼きと釜飯 いその」の出世サワーの値段と量

住吉区長居駅前の「網焼きと釜飯 いその」の出世サワーは、税込528円。
一般的な出世サワーは、だいたい550円前後が多い印象
社長まで出世したら、なんと1.8リットルの特大サイズ。 それでも最初の1杯と同じ528円なんです。
味の種類も豊富で、コスパも映えもばっちりです◎
「出世サワー」サイズ比較・体験
実際に行って、どこまで出世できるか試してきました!
出世グラスたちがこちら
※左から「平」→「次長」→「課長」→「部長」→「社長」

回数 | 1杯目 | 2杯目 | 3杯目 | 4杯目 | 5杯目 |
---|---|---|---|---|---|
呼び名 | 平 | 次長 | 課長 | 部長 | 社長 |
容量(目安) | 約350ml | 約700ml | 約1,050ml | 約1,400ml | 約1,800ml |
グラスの見た目 | 小グラス | 中ジョッキ | 大ジョッキ | 特大ジョッキ | 金魚鉢級 |
特徴 | まずはここから! | 少し大きめで嬉しい ※すみつーダウン |
ここまで来たら止まらん | 拍手モノの大きさ | ネタ映え最強! |
注文した味 | 白桃 | 宇治茶 | トマト | レモン | 巨峰 |

社長のグラス、デカすぎ。
1.8リットル、重たくて両手で持ってもグラグラして持つのもやっと…
こんな飲めるか~って思ったら、実際に社長3回くらい飲んだお客さまがいてはったんやとか(≧▽≦)
約1.8リットルを3杯ってことは、平から飲み始めて、合計8.75リットル。350mlの缶ビール約25本分。そう考えたら飲む人おってもおかしない気もします…

生中ならどんなけ飲んだ計算になるか

飲みに行ったら、生中飲む方多い思うんで、生中やったらどんなけ飲む計算になるか、表にしてみました。
出世段階 | 平 | 次長 | 課長 | 部長 | 社長 |
---|---|---|---|---|---|
1杯あたりの容量 | 350ml | 700ml | 1,050ml | 1,400ml | 1,750ml |
累積の飲んだ量 | 350ml | 1,050ml | 2,100ml | 3,500ml | 5,250ml |
生中換算(累計) | 約0.78杯 | 約2.33杯 | 約4.66杯 | 約7.78杯 | 約11.66杯 |
イメージ | 弱い人でも普通にいけそう | 飲める人なら普通 | ちょい強め? | 酒豪? | 異次元? |
3分ごとにトイレ行ってそう。
出世サワーのルール

出世サワーはオーダーするにあたって、ちょっとしたルールがあります。
- 飛び級NG。最初は必ず「平」からスタート
- シェアは禁止!
ちゃんと自力で出世するスタイル、なんか昭和感あってアツいですね。
「網焼きと釜飯 いその」ってどんな店?

「網焼きと釜飯 いその」は、JR阪和線長居駅の前にある、リーズナブルな海鮮居酒屋です。
網焼き、三陸産の牡蠣と名古屋コーチン、お出汁に釜飯とかが自慢!地下鉄長居駅からもヤンマースタジアム長居からも数分のとこにあって、めっちゃ便利な立地です。
なんか色んな企画もあって面白いお店なんですよー。

もう終わってまいましたが、30秒で積んだだけ食べられる「牡蠣ジェンガ」

目隠しして何のお刺身か当てたら、1人前もらえる「お刺身格付けチェック」とか。

チンチロリンハイボールあったりとか。

月額9,999円で、こんなサブスクもあったり。
色々楽しめるお店です~。
※子ども食堂もやってはります。
メニュー

もっかい、出世サワー含め飲みもんのメニューから、はっていきますねー。

焼酎・日本酒もめちゃ豊富。

お刺身。めっちゃ脂のってました(≧▽≦)牡蠣もでっかいし、かなりミルキーでした♪


いいお出汁に浸かった出汁巻もなかなか個性的(≧▽≦)

ポテトサラダは、粗めか細かめかお好みを聞いて、ぬっくぬくを前で混ぜてくれはりました。

「釜飯」は注文を受けてから炊き上げてくれて、出来たてアツアツ!人気あるみたいです。
すみつーが入ったとき帰られてた3人の女性客が「釜飯おいしかったわー」っておっしゃってました♪何食べたんか聞いたら「梅としらすの黄金釜飯」っていうてはりましたよ~!

海鮮のアヒージョ、これおすすめ♪
店内

店内はこんな感じ。入口から近い方のお席は喫煙OK。

奥にはお座敷もあります。団体さんでもかなり入りますよ~。
さいごに
インパクトもあって、お得で、盛り上がる「出世サワー」。 みんなでワイワイ挑戦するのにぴったりやけど、無理せず、自分のペースで楽しんでくださいね。
飲みすぎて二日酔いとかで出勤したら、リアルな出世にひびいてまうかも?
店舗詳細
住所:〒546-0034 大阪府大阪市住吉区長居3丁目2−2
電話番号:06-4700-5544
営業時間:12:00~23:00
定休日:なし?
喫煙席あり
アクセス:JR阪和線 長居駅前、大阪メトロ御堂筋線 長居駅 徒歩2分
※2025年7月時点の情報です。最新情報をお確かめください。

お祭り・グルメ・開店・イベント…地元のいろんな話題を毎日更新中✨
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供だいだい大歓迎~
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね!)