> 色々教えて!情報提供はここから <

駒川中野「ワインと花子の酒場めし オラボッサ」圧巻のグラスワイン天国!【すみつーグルメ】

駒川中野「ワインと花子の酒場めし オラボッサ」

針中野駅近くの「ワインと花子の酒場めし オラボッサ」さん。

なんと20種類近くのグラスワインが揃う店&お料理も美味しい!ってことで、レポートが届きました~!

すみつーさん
カフェNaka」しょーこさん✨の読者レポです。ありがとうございました!

圧巻のグラスワイン数!ワイン天国「オラボッサ」の魅力

「オラボッサ」さんで一番注目してほしいのが、ワインの数やとのこと。

しょーこさん
とにかくグラスワインの数がすごいんです。グラスワインをここまで置いているお店、なかなかないんちゃうかなって思います。

メニューを見たら、ほんまにすごい!20種類弱はあります。

「現地ワイナリーでしか購入できない異端児」って書いてるように、希少なワインもあったり、辛口から甘口まで幅広くそろってて、バリエーション圧巻です。

ボトルやと一種類をじっくり飲む形になるけど、グラスやったら色々と飲み比べできるのがうれしいところ(≧▽≦)

こんなけ種類があったら、行くたんびに新しい発見できるんも魅力ですね~。

どれ食べても美味しい

しょーこさん✨によると、「オラボッサ」さんでは、何食べても美味しいとのこと。

突き出しのガーリックトーストとポテト。

しょーこさん
3皿載ってるのが、燻製サーモンハラス(私ハマりました)、ゴルゴンゾーラといちぢくのポテサラ(おかわりしました)
はもフリットと夏野菜の浅漬けです。
しょーこさん
生ハムとあさりのトリュフ香る和ペペロンチーノが全員大絶賛でした!
しょーこさん
あとは活殻付かきの岩塩カルパッチョ、アボガドとフレッシュバジルのフリット、素揚げとうもろこしのポルトガル風、ポテトフライ、生ハムなど。
しょーこさん
ワインはサマーヌーボーです。
ビールやら何やらの写真がありません笑

メニュー

「ワインと花子の酒場めし オラボッサ」のメニュー
しょーこさん
こちらは、この日のおすすめメニューです。
常時メニューの写真撮ってません笑

一見、フレンチとかイタリアン?って思いましたが…

カルパッチョにフリット、グラタン・リゾット、カッペリーニ、餃子、浅漬け、とん平、韓国のりのレバたく…などなど。洋風寄り、エスニック寄り、和風よりなどジャンルにとらわれない自由な発想の創作料理がそろってますね。

食べログを見たら、以前は「スペイン地中海バル」やったみたいで、その名残りを感じつつも、今はさらに幅を広げた多国籍な創作酒場めしに進化してるって感じ?(≧▽≦)

これが「本日のおすすめ」やったら、定番メニューも併せて、けっこーなお料理が味わえるんですねー。

ワインだけじゃなく、日本酒や焼酎、気まぐれクラフトビール、ハイボールやサワーまで、ちょっとこだわりもあって、幅広いお酒のラインナップでメニューとの色んな組み合わせが楽しめそう!

店内

店内は、シックなえんじ色の壁に、木目のテーブルやカウンターが映えて落ち着いた雰囲気。

カウンターにボックス席もあって、けっこー広い。大人数での宴会とかもいけそう♪

さいごに

たぶんこちらが花子さん?

Instagramでは「店と万博とで忙しすぎる」ってポストされてましたが、万博の常連さんかも。色んなお話聞けるかもです。

なんと、万博へ出店されたた、てんとらさんとのお写真もありました!

ワイン好きな方はもちろんのこと、和風だけでは物足りへん、いろんな料理を気ままに楽しみたいって方でも満足しそうなオラボッサさんでした!

店舗詳細

駒川中野「ワインと花子の酒場めし オラボッサ」
ワインと花子の酒場めし オラボッサ

住所:大阪市東住吉区東田辺2丁目6−4 マンション田辺
営業時間:平日18:00~24:00、土日祝17:00〜24:00
定休日:木曜
Instagram

 

※2025年8月17日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の「地元のちょっとした話題」をお届けするサイトです。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。