長居東に、ネパール料理を提供してくれる「カレー喫茶魚子(ななこ)」さんが、2025年3月29日グランドオープンしてました。
おめでとうございます✨
地図ではここ↓
住所は、〒558-0004 大阪府大阪市住吉区長居東1丁目26−12です。

バックパッカーに憧れ、訪れたインドからの縁でネパールへも長期滞在され、お料理や現地の人とかいろいろネパールに魅せられたとゆうオーナーさま。
ネパールのカレーが好きすぎてお店を出したとゆうチャレンジ精神旺盛な方です。ガネーシャと一緒にパチリ✨
ネパールのカレーは、インド系のカレーと比べたら使う油が少ないしヘルシー、スパイスも少なめであっさりしてるとのことです。
「あいがけカレー」

あいがけカレー 1,000円
「カレー喫茶魚子(ななこ)」の「あいがけカレー」は、2つのカレーがかかってるんちゃうくて、カレーと「ダル」ってゆう豆のスープをかけて食べるようになってました。
まー。まずはカレーだけ食べてから、ダルをかけて食べてみてくださいとのこと。

チキンカレーはけっこー辛いとのことでしたが、一口食べたら最初は甘くて、じわじわと辛さがくる感じ(*´▽`*)
いける辛さやけど、ほんまに辛い。ただいま、どれくらいがいいか辛さ調整中なんやそうです。
でも、辛いの好きな方は全然ふつーってゆうくらいの辛さや思います。当たり前?( ;∀;)
単体でも美味しいダル(豆のスープ)
ダルは、豆の味が濃くって優しいニンニクの風味でめちゃ好きな味!
いい意味で豆の細やかな粉っぽさがあるように感じました。
「粉っぽい」ってゆう言い方マイナスに感じますが、ざらっとしてるわけちゃうくて、なめらかです(≧▽≦)

で、この細長いやつ♡これがなんかめっちゃいいんです。これ「ジンブー」ってゆうネパールのにんにくの葉っぱなんやそう。

こんなんです↑
めちゃ食欲がそそられる香りと風味。食感もなんとも言えん~
カレーとダルのブレンドがヤバかった

途中まで食べてから、「ダル」ってゆう豆のスープをかけて食べたら…
何これー。ダル(豆のスープ)のコクが加わって深い味でめちゃ好きな感じ~(≧▽≦)それと同時に、カレーの辛さが和らぎました。
辛さが和らぐから好き…ってゆう意味ちゃうくて、スープだけでいただいた時もめっちゃ好きって思ったけど、ブレンドした感じがなんとも言えん♪
初めから混ぜて食べたらよかったって思いました!オーナーさまも混ぜるんがおすすめゆうてはりました。
たけのこのアチャール

メニューに「アチャール」ってのがあったから、どんなんか聞いてみたんですが、ちょっと味見させてくれはりました。
アチャールって、インドのピクルスとか漬物みたいなもんで、これ天日干しして発酵させるんやとか。へぇ~天日干し?
ターメリックの風味と酸味、ピリッとくるブラックペッパーがよき♪
前は、大根でしてたゆうことで、色んなもんを使うみたいですよ。
メニュー
「カレー喫茶魚子(ななこ)」さんのメニューはこんな↓

ダルバードゆうやつは、書いてあるようにお好みの食べ方で…でいいんですが、これもオーナーさまのおすすめは全部混ぜる食べ方なんやそう。
チキンカレーは、辛ないそうです。

「チキンカレーの辛さと豆のスープの優しさが絶妙にマッチ」ほんまそれです!

今は7時から営業なさってて、モーニングメニューもされてますよー。朝からビールで一杯♪もできます。
店内

店内は、清潔感があってすっきりシンプルな感じ。
カウンターとテーブル席が2つ。

住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なお店です♪
周辺情報
「カレー喫茶魚子(ななこ)」さんは住宅街にありますが、ブルーと白の外観が目印。

左隣には、「椅子張り TAKA(オーダー張替え)」があります。

向かいはこんな↑

右へ行ったら大依羅神社の方。

左は、長居公園の方です。
さいごに

営業時間は、7時から18時まで。早朝5時半から開けられた時もあったんやそう。いずれ、営業時間は変更されるかも…とのことです。
いっぺん、カレーとダルのブレンド味わってみてくださいね。
※2025年4月時点の情報です。営業時間・価格など、最新情報をお確かめください。

カレー喫茶魚子(ななこ)
住所:大阪市住吉区長居東1丁目26−12
電話番号:08020103926
営業時間:7:00~18:00
定休日:木
アクセス:大阪メトロ御堂筋線 長居駅 徒歩14分
Instagram