> 色々教えて!情報提供はここから <

住吉区「肉のハナマサPLUS 千躰店」(仮)11月オープン予定!ツルハドラッグ住吉千躰跡地で工事中

「肉のハナマサPLUS 千躰店」(仮)

「肉のハナマサPLUS 千躰店」(仮)がオープンするみたい。オープン日は2025年11月予定です!

おめでとうございます✨

地図ではここ↓

住所は、大阪市住吉区千躰2-1-1。

前、ツルハドラッグ住吉千躰店があったとこです。

あびこに引き続き、住吉区で2店舗目の肉のハナマサ。関東から大阪にどんどん広がってきてて、勢い感じますね~。

「肉のハナマサPLUS 千躰店」(仮)

みほ@すみつーが見つけてくれたんですが、見に行ったら工事してました。

まだ「肉のハナマサPLUS」ができるっていう看板とかは出てませんでした。

ツルハドラッグの張り紙「当店に駐車場はありません。ツルハドラッグ住吉千躰店店長」って書いてる張り紙はまだ残されたまま💦

一瞬あれっここちゃうんかーって思ってまいましたが、間違いないですー。

情報元は、小売業界のニュースや出店情報を発信してる専門サイト「ダイヤモンド・チェーンストアオンライン」。

全体もそうですが、真っ赤っかで印象的やった螺旋階段は黒に塗り替えられてました。

養生の内側から見たらこんなん。

前はこんなん。めちゃ印象変わりますね。

肉のハナマサPLUS我孫子店

肉のハナマサのトレードカラー 黒×黄色やからですね。上記は肉のハナマサPLUS 我孫子店です。

意識してみたことないんですが、サイドから見たらこんなん↑

自転車置き場はそのまま使われるんかなって思います。

店内に、多目的トイレ(バリアフリートイレ)あるん今知りました。

肉のハナマサPLUSってどんな店?

「肉のハナマサPLUS(プラス)」は、簡単にゆうたら業務用スーパーみたいな感じです。

「プロ仕様」の商品や一般のスーパーの商品みたいなんとかが売ってて、野菜に果物・お肉やお魚・お惣菜にお弁当・パン・牛乳・卵・豆腐・納豆・お漬物、冷凍食品・お菓子・お酒・ジュース・調味料・レトルト食品、なんでも売ってるスーパーです。

肉のハナマサとプラスの違いはこんなん↓

項目 肉のハナマサ 肉のハナマサPLUS
ターゲット プロ(飲食店など) 一般家庭・プロ兼用
商品サイズ 大容量中心 小〜中容量もあり
食品ジャンル 精肉・冷凍食品中心 精肉・鮮魚・青果・PB商品など幅広い
店舗イメージ 業務用スーパー スーパーとしても親しみやすい
パッケージ・売場づくり シンプル ポップなどで選びやすく工夫

住吉区あびこに2025年7月29日オープンした「肉のハナマサPLUS」は24時間営業でしたが、千躰も24時間営業になるかも?

ただ、あびこの肉のハナマサは約260坪なんですが、千躰は190坪。あびこの7割くらいの広さ。ちょっとコンパクトな感じみたいですね。

にしても便利なります~

周辺情報

「肉のハナマサPLUS 千躰店」がオープンするんは、しまむらのある「千躰」の交差点です。

むかって右隣には、セブン-イレブン 大阪千躰2丁目店。長居公園通まっすぐ行ったら、南港の方。

左、あべの筋(13号線)行ったら、堺方面です。

さいごにー店舗詳細もー

もし24時間営業やったら、近くのスーパー万代の営業は22時までやから、ほんま助かりますね。

仕事帰りが遅い人や、夜型の人、シフト制の人にとっては。閉店時間気にせず買い物できてストレスも減りそう♪

2025年11月オープン予定
肉のハナマサPLUS 千躰店

住所:大阪市住吉区千躰2-1-1
営業時間:24時間予想(ただの予想)
電話番号:
アクセス:南海高野線沢之町駅より徒歩7分

すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の「地元のちょっとした話題」をお届けするサイトです。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。