> 色々教えて!情報提供はここから <

【長居】古着屋「STILL OLD&NEW CLOTHING」がオープンしてる。1910年代~90年代のヴィンテージ中心

長居にグランドオープンした古着屋「STILL OLD&NEW CLOTHING」

住吉区長居に「STILL OLD&NEW CLOTHING」ってゆう古着屋さんが、2025年8月23日オープンされてました。

おめでとうございます✨

地図ではここ↓

住所は、〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居1丁目9−5。

「STILL OLD&NEW CLOTHING」ってどんな古着屋さん?

長居、STILL OLD&NEW CLOTHINGオープンのチラシ

「STILL」さんは、1910年代以降のヴィンテージから、オールドファッションにマッチするアイテムを販売してるお店です。

Googleマップに掲載されてはるプロフィールでは、こない書かれてます。

私たちは、古き良き時代の空気を纏うヴィンテージと、今に息づくスタイルを掛け合わせ、 「OLD & NEW」の境界線にある唯一無二の一着を提案します。

取り扱うアイテムは1910年代から新しい物は1990年代頃の物などが中心。

新しい物も、どこか古さを感じさせてくれる一着を。

他にもこだわりのセレクトアイテムをはじめ、ヴィンテージアイテムにベストマッチなアイテムをご紹介いたしますので、古着好きの方はこまめにチェックしてください。

また、古いアンダーウェアもオリジナルで製作予定です。 かなり拘っているので、いつ仕上がるかは未定ですがご期待ください。

オーナーさまは、「ご自身がいいなと思ったものを買い付ける」というこだわりを持ってはるんやそう。

年代がこうやから、こういう系統やから、高く売れるから…とかではなく、「コレとコレ合わせたらいいんちゃうか?」「こういうコーデしたら、新しい魅力が出るんちゃうか?」そんな風に想像しながら買い付けをしてはるんやそうです。

20年も前から古着がお好きで、ご自身が持ってたアイテムも販売され、喜ばれてるんやそうです。

洋服もネットで購入することが多い昨今、それではオモシロない。

実際に店頭で見たら、自分の好みじゃないものとか色々目にしたり、提案やアドバイスとかで思いがけず新しい発見あったりワクワク感がある

そう話すオーナーさまの表情がほんま楽しそうで、聞いているこっちまでワクワクしました。

こういうんが「男のロマン」みたいな感じなんかも?

商品と店内

長居の古着屋「STILL OLD&NEW CLOTHING」

店内はこんな感じ

オーナーさまは特に Ralph Lauren(ラルフローレン) が好きやそう。理由は「昔のテイストを再構築してデザインしているところ」とのこと。

ラルフローレンのアイテムも店頭に並んでいるので、好きな方は必見ですね(≧▽≦)

リーバイスのデニム。

左側の一本はスプレーペイントでリメイクされたものなんか、それとも作業の跡でペンキが飛び散ったんか…わからへんそうですが、ヴィンテージならではの「一点物感」が感じられるのも魅力ですね。

デニムの種類けっこーあります。

Tシャツもいろいろ。

店内は、カラフルやなーっていう印象を受けました。

お気に入りの1着を探すの楽しそう~。

カラフルなスニーカーの横に落ち着いた革靴。こういう靴も好きな人は好きなんですよね~。

周辺情報

長居にグランドオープンした古着屋「STILL OLD&NEW CLOTHING」

「STILL」さんは、前「望塾」があったとこでオープンされてます。

右隣には、みずしま整骨院があって、まっすぐ行ったら西田辺です。

左に行ったら、すぐ長居商店街。スギ薬局のあるとこです。

さいごに

学生さんや20代の若いお客さまも多いそうですが、40代以降でも幅広い年齢層の方に来ていただきたい。

古着は、感覚で自由に選んだらいい、決まったもんはないから、気負わずに気楽に気てくれたら…っておっしゃってました。

お気に入りの一着見つかるかもです。

それから、嬉しいことに、「どうしても見たいけど時間が合わへん」って方は、インスタのDMで相談可やということですよ~。

店舗詳細

2025年8月23日グランドオープン
STILL OLD&NEW CLOTHING

住所:大阪市住吉区長居1丁目9−5
営業時間:13:00~19:00頃(変わる可能性あり)祝日も営業してる
定休日:水・木(こちらも変更あるかも)
アクセス:JR阪和線長居駅 徒歩7分、JR阪和線鶴が丘駅 徒歩11分、大阪メトロ御堂筋線 長居駅 徒歩9分

Instagram
ウェブショップ

 

※2025年9月5日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の「地元のちょっとした話題」をお届けするサイトです。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。