> 色々教えて!情報提供はここから <

西田辺駅近く「スイーツカフェくるくる」オープン!えびとアボガドのおさらだクレープ【すみつーグルメ】

西田辺駅近く「スイーツカフェくるくる」オープン!えびとアボガドのおさらだクレープ【すみつーグルメ】

西田辺駅近くに、「スイーツカフェくるくる」さんが2025年10月22日オープンされてました。

おめでとうございます✨

地図ではここ↓

住所は、大阪市阿倍野区阪南町5丁目21番11号 ROYAL BLDG.1階です。

すみつーさん
すみつーサポーターもしてくださってる、おかまゆ@すみつー読者レポーターからお届けします。

えびとアボガドのおさらだクレープ

西田辺駅近く「スイーツカフェくるくる」オープン!えびとアボガドのおさらだクレープ【すみつーグルメ】

えびとアボカドのおさらだクレープ 1,100円

食べるの大好き
すみつーレポーターおかまゆです!

野菜が山盛りのってて、
えび、アボガドもたくさん
作ってるところをずっと見てました!

隣の席のお姉さんが
小さい声で
美味しそう〜って何度も囁く気持ちがわかる!

スイーツカフェくるくるのオーナーさま

ほんで、
ホンマに美味しい!!

野菜たっぷりなので
プラマイ0な気分になれるクレープ笑笑
ボリュームたっぷりなのに、美味しすぎて
ペロッといってしまいました^ ^


季節限定のマスカットクレープを食べたばっかりやのに、ペロっと食べたというおかまゆ@すみつー読者レポーターですが…

すみつーさん
くるくるさんのクレープは、とにかく生地が主役。

というのも…

クレープの生地に、なんとお水を一切使ってへんらしいんです。

最初聞いたときびっくりしたんですが…

牛乳・バター・2種類の小麦粉だけで作るオリジナルの生地なんやそう(≧▽≦)

めちゃめちゃ本格的なんですよ~

すみつーさん
お水入ってへんってことは、牛乳のコクがダイレクトにきて、バターの香りもすごいはず。すっごいこだわりようやなぁって思いました。

お砂糖が入ってるかはわからへんのですが、牛乳とバターのやさしい甘みがふわっと感じられそう(≧▽≦)

すみつーさん
レタスやベビーリーフ、ブロッコリースプラウト?ミニトマトとか、フレッシュ野菜がたっぷりで、罪悪感なく食べられる感じ♪
すみつーさん
ソースはオーロラソースで、オリーブオイル、粉チーズ、胡椒をかけてはるゆうことですが、ざっと上げたらこんな感じ?↓

  • こだわりの牛乳とバターがめちゃ濃い生地
  • ぷりっとしたエビの旨み
  • オーロラソースのコク
  • まったり濃厚でまろやかなアボカド
  • オリーブオイルの風味や香り
  • 粉チーズのリッチなコク
  • 黒コショウで引き締まって、さらに甘みやコクもUP
  • シャキシャキ野菜で軽い仕上がり
すみつーさん
ちょっとなんちゅう組み合わせ✨聞いただけでもヤバい。ほんまはよ食べたい

オープンから1か月もたってへんのに、お客さまもめちゃ多いみたいなんですが、生地のこと聞いたら納得やし、こんなん見たらそらやわって思いますね。

季節限定マスカットクレープ

スイーツカフェくるくるの季節限定マスカットクレープ

季節限定マスカットクレープ 800円

生地は柔らかくてもちっとしてて
美味しかったです!

生クリームもほどよい甘さで
私好み^ ^

なんといっても、マスカットが
ふんだんに入ってるのがうれしい!

季節限定なので気になる方はお早めに。

すみつーさん
くるくるさんでは、さらに、自家製生クリームとカスタードも自慢みたいですが、生地同様でよほどのこだわりがあるんちゃうかなって感じます。

甘い系、サラダ系、誰もがどっちも食べたなりますね、きっと。

メニュー

メニューは、甘い系、おかず系、
おさらだ系種類も豊富なので
順番に制覇したい!って気持ちになります。
ドリンクも豊富です!
アルコールもあるやん!
レポ書いてて気づきました!

スイーツカフェくるくるのメニュー
すみつーさん
基本のクレープは550円~

えっ?とここで二度見してまいました。

お水を使ってへんこだわり生地と自家製生クリームと自家製カスタードやのに、生クリームカスタード550円!?

ご褒美価格ってゆうか、信じられません(≧▽≦)シュガーバターも480円と破格です。

すみつーさん
ホットハムチーズ、ツナや照り焼きチキンなんかのおかず系、アイスクリームやケーキ・プリンもありますね~
スイーツカフェくるくるのメニュー
すみつーさん
限定にはモンブランも!あ。もぉすみつーこれ食べるのん確定

ヤバい ほんま今すぐ行きたい( ɵ̷̥̥᷄﹏ɵ̷̥̥᷅ )

スタンプカードを活用して
ぜひ、コンプリートしたいですね!

すみつーさん
400円以上の商品1個にスタンプ1つで、たまるたびに使えるお得なやつでさらにびっくり。

店内

スイーツカフェくるくるの店内
すみつーさん
店内注文カウンターはこんな感じ。

テーブル席カウンター席など合計17席あります。

セルフサービスのお店なので、
食べ終わったら、返却棚に返すシステム。
お水や子供用の食器も置いてくれてるのは、ありがたいです!

二軒隣にコインパーキングもありましたよ。

お支払い方法は、
現金かPayPayでしたよ^ ^

最後に息子にお土産をテイクアウト!
このクレープ用の袋、
自転車でも形を崩さずに持って帰れるやん!!
感動ーー!!

営業時間が23時までだったので、
雨が止むのを待って、21時半頃に伺いましたが

この日は朝からずっと雨にも関わらず、夜7時頃にクレープ生地が売り切れて、生地を追加で作って営業されてたそうです。

人気ですねー!

夜でもお客さんが次々来られてました。
(お客さんを撮ることにたじろいで撮影してないのですが💦)

店主と一緒にハイチーズ✌️
優しさが滲み出ている笑顔。

スイーツカフェくるくるの店内

最後の最後まで優しく対応していただき
ありがとうございました!

店主さんと看板の
サービスショットで
締めくくります!

すみつーさん
「クレープ屋さん」って聞いて、なぜか勝手に女性やって思い込んででびっくりしたんですが、オーナーさまは男性やそう。

おかまゆさんによると、「女性もいて、ご夫婦かと思ったら、
高校時代の同級生らしいです。
いろんな人が
手伝ってくれるそうです。」とのことですよ~

周辺情報

くるくるさんは西田辺駅から徒歩3分の場所にあります。

向かいには、南港通りを挟んで「田中外科医院」、阪南町5丁目のバス停があります。

右隣には、「DAY’S 〜hair design〜」さん。まっすぐ行ったら西田辺駅、平野方面です。

左隣には、ワトワ西田辺店【WAtoWA】さん。まっすぐ行ったら、玉出です。

さいごに

生地も生クリームもカスタードも自家製で、リーズナブルなこだわりクレープ。

食べた瞬間「うまっ」ってなるんやろなって想像したら、もーじっとしてられませんね~(≧▽≦)

23時と夜遅くまで開いてるんも嬉しい。

2025年10月22日オープン
スイーツカフェくるくる

住所:大阪市阿倍野区阪南町5-21-11
営業時間:月・水・土・日12:00~23:00、火・金15:00~23:00
(インスタにて確認必須)
定休日:木曜日+不定休
アクセス:大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅 徒歩3分
支払い:現金 or PayPay

Instagram
食べログ(PR)

 

※2025年10月31日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の「地元のちょっとした話題」をお届けするサイトです。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。