> 色々教えて!情報提供はここから <

【西田辺駅】パンと小鉢のお店「yoshitomi(よしとみ)」南田辺にオープン!古民家カフェのじんわりランチ【すみつーグルメ】

パンと小鉢のお店「yoshitomi(よしとみ)」のランチ

西田辺駅からも南田辺駅のどっちからも徒歩8分くらいの場所で、パンと小鉢のお店「yoshitomi(よしとみ)」さんがオープンされてました。

おめでとうございます✨

オープン日は、2025年7月24日です。

地図ではここ↓

住所は、大阪市東住吉区南田辺2丁目6-26です。

すみつーさん
ひいらぎさま✨からの情報提供です。ありがとうございました!

パンと小鉢のお店「yoshitomi」ってどんな店?

南田辺にオープンした、パンと小鉢のお店「yoshitomi(よしとみ)」さんは、懐かしい~空気が漂う古民家カフェです。

田舎のおばあちゃん家に遊びに来たようなあったかい空間で、もーめちゃめちゃゆ~ったり&じんわりと、からだにやさしいごはんやパンが味わえます

食べたもん

週替わりごはんプレート(サバのおにぎりランチ)

パンと小鉢のお店「yoshitomi(よしとみ)」のランチ

週替わりごはんプレート 1,200円 

今日の週替わりランチのメインは、お肉のなんか(忘れてまいました)とサバの2種類から選べるようになってました。

心ときめく塩サバをチョイス。大根おろしたっぷり

パンと迷いながらも、ごはんにしたんですが、なんと今日は「塩おにぎり」(≧▽≦)いつもは普通のごはんやけど、気まぐれでおにぎりになったりするとのこと。

ちょっと嬉しい気まぐれの日でした~。

「よしとみ」さんでは、麹を使ったり、たっぷりお野菜を食べてほしいってことで、“からだにちょといいもの”を提供されてるんやとか。

小鉢が3つもあって、栄養バランスも絶対いーやんって感じ!

脂ののった優しい塩加減のサバ、まろやかなお味噌汁、どれもこれもじんわりしみる味わい。食べ進めるごとに「このお店に来てよかったなぁ」と思える、そんなランチでした♪

フロランタンと気まぐれデザート

セットドリンク 250円
フロランタン 150円

食後のアイスコーヒーと一緒に、サービスで出てきたホイップののったフレンチトースト(≧▽≦)これも気まぐれなんやそう~

今日はめっちゃラッキーな日やったかも♪

フロランタン、このお値段はめちゃ嬉しい。

メニュー

ランチメニューは、2種類のメインを選べる「週替わりごはんプレート」と「定番ごはん」メニューがあります。

定番にも小鉢とお味噌汁をつけることも。

あれっ?プレートってなっててイラストもあるけど、今日のは違いました。これも気まぐれですね~きっと(≧▽≦)

ドリンクも色々あって、パフェもあります!

パンも販売されてますが、アレルギーの方でも食べられるように卵やバター不使用やったり、防腐剤を使わずにカラダに優しいパンを作ってはるということ。

ちゃんと表示してくれてはるから安心です。

店内

情緒あふれる古民家に足を踏み入れると…

時を重ねてきた木の温もりが、やさしく息づくみたいな空間が広がります。

靴を脱ぐスタイルなんですが、入口すぐのとこには、そのままでお席につけるテーブルもありました。

窓際のカウンターにテーブル席。どこに座っても落ち着ける雰囲気。

「よしとみ」さんは、約90年前に建てられた古民家で営業されてます。

このお家が建てられた当時、「ひのきの家ができるらしい」ゆうて近所ではかなり話題になってたんやそう。

細かい彫刻が施されてる欄間があって、なんか“お金持ち感”漂ってます。これもひのきかもですね。

どないですか?

「うーわ。めっちゃすてきー」とともに、なんか懐かしい感じする思いません?

ランチは、奥の畳の席でいただきましたが、不思議と時間がゆっくり流れているように感じました。

普段色んなこと考えてるんですが、この時は写真もほどほどに、ほんまにぼーっとしてご飯にだけ集中してたんです。

ほんなら、厨房からのやさしい話し声とBGMが遠くに聞こえて、まるで子どもの頃、お昼寝からうつらうつら目~覚めたときみたいな懐かしい感覚

おばあちゃん家に来たような安心感にも感じたり、とにかく現実から離れたようなひとときを過ごせました。

オーナーさまと娘さんの想い

オーナーさまは昔からカフェを開くことを夢見て、なんと40年も前、働きながら「喫茶学校」に通ってはったんやとか。

居酒屋もされてたそうですが、「古民家」がまだブームになる前から、「古民家カフェ」をやりたくて物件を探してたそうです。

ほんで、娘さんと一緒に開店できることになり、この場所と出会ったときは、どんなに嬉しかったやろうなぁって思います。

「今までの蓄積、ぜんぶ出してる!」って笑顔でお話しされていました(≧▽≦)

パンと小鉢のお店「yoshitomi(よしとみ)」

店名の「yoshitomi(よしとみ)」は、実はオーナーさまの名字。娘さんが名付けられたんやそうです。

オーナーさまは「もっとお洒落な名前もあるやん?」って娘さんに言ったそうですが、「嫁いだ将来、この名字がなくなってしまうやん」と返されたんやとか。

涙ちょちょぎれるエピソード。これ以上ふさわしい店名ないわって思いませんか?

もうひとつ素敵なお話が。
この日、アルバイトとして働いてはった女性がいて、あんまりにも仲良さそうやったんで、てっきりオーナーさまのご友人って思っていました。
ところが実は「娘さんのご主人のお母さま」──つまり娘さんの姑さんやったんです。
お二人が楽しそうにしてはる様子に、こっちまで気持ちが和んで、さらに楽しくなりました。

周辺情報

「よしとみ」さんは、南港通りからちょっと南へ入った静かな通りにあります。

右へ行ったら、長居公園。

左隣には、「ミンチとごはん ダブル・ダブル」。その先はすぐ南港通りです。

向かいの風景はこんな。コモド山坂ってゆうマンションがあります。

さいごに

1人で行って、懐かしいような感覚にハマってみてほしいなって思いますが、友だちとのランチや家族でのひとときにもぴったりや思います。

すみつーさん
ちなみに、お店の暖簾を現在作成中で、もうじきできあがってくるとのこと。もっと素敵になりますよ~✨

店舗詳細

2025年7月24日グランドオープン
パンと小鉢のお店 yoshitomi(よしとみ)

住所:大阪市東住吉区南田辺2丁目6-26
営業時間:11:30~16:00、ランチ14:00まで(カフェ L.O15:30)
定休日 不定休 Instagramで確認
アクセス:大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分、JR阪和線 南田辺駅 徒歩9分

Instagram

 
※2025年8月8日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の“地元密着”情報サイトです。
お祭り・グルメ・開店・イベント…地元のいろんな話題を毎日更新中✨

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供だいだい大歓迎~

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね!)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。