強くなれる習い事をさせたい…
けど、何を選んだらいいんかわからへん。お子さまにとって何が合っているかわからへん。そんな風に悩んでいるパパママ必見!
「POLAR GYM OSAKA」は、フィットネス・キックボクシング・MMAを融合した新感覚の格闘技ジムです。
色んなトレーニングメニューがあるから、お子さまに何が合ってるんかを発見したり、お子さま自身やりたいことを見つけ出すことにもつながります。
「POLAR GYM OSAKA」にはこんな子も通ってます↓

この子は、いっちゃん初めの写真の左端の子。
小学5年生 全日本キッズ修斗 24キロ級日本一やそうです✨

やりたいことが見つかる・目標が見つかる

「POLAR GYM OSAKA」では、さまざまな種類のレッスンを行います。
フィットネス・ボクシング、キックボクシング、柔術、MMAってゆうミックスドマーシャルアーツ(総合格闘技)など、それらを織り交ぜたレッスン内容になってるんやとか。

お子さまが小さなうちって「自分がやりたい」ってゆー気持ちがまだわからへんことも多い思いますし、合うか合わへんかやってみやなわかりませんよね。
いろいろな経験をさせたげると自分で好きかどうか選べたり、素質を伸ばしていくこと大切かなって思う方も少なくないちゃうかなって思います。
そんな風に、「POLAR GYM OSAKA」では、男の子も女の子も関係なくなりたい自分を見出せるジムなんやそうです!
トレーニング内容
体操クラブみたいなトレーニングもある
はじめに日本一の子を紹介しましたが、フィットネス感覚の軽い運動から始まります。メニューはその日その日で変わります

練習が始まると、前転から始まりました。開脚前転・倒立前転と進んでいきますが…

こんなに綺麗な倒立前転をする2年生♪
腰を落として歩く「ワニ」股を開いて「ゴリラ」、側転と進みます。

ほんで、道具を出してセッティングするんもお手伝い。ジャンプしていきます。

↑先頭の2人、実は「六島ボクシングジム」にいてた子です♪(1年生と2年生)びっくりしました
お兄ちゃんの方が、さっき倒立前転してた子です(≧▽≦)
こっちへは週1回、残りはすべて「六島ボクシングジム」へ通うという徹底ぶり。親御さんは「強くさせるため」とおっしゃってましたが、本人たち喜んで自ら通ってるそうですよー。

こんな笑顔の時もあります。めっちゃ楽しそう。

この子は、年長さん。
これが終わったら、後ろっ側に回ってミットの上での前転です。バランス感覚も養えますね。体操クラブみたい。
グローブをつけてミット打ち

グローブと足のサポーターをつけて、ミット打ち開始。

なかなか様になってますー♪

トレーナーはほとんど3人体制やそうです。
その子の向き不向きをちゃんと見て、親御さんとお話されることもあるんやそう。その上で、できるようにコツコツと指導されてるそうですよ。

右端にいてるちっちゃい子は、一瞬だけ参加してました。ちょっとずつ慣らしてるんかも?まだオムツつけてますね。
なんし、「POLAR GYM OSAKA」は3歳から習えます。そんなちっちゃい時に格闘技習えるとこ、あんま多ないんちゃうかなって気がします。

笑顔の時もあれば、こんな真剣な表情の時も。
ヘッドガードをつけて打ち合い
基本的に、後頭部や脊椎への攻撃とか、噛みつきとか反則以外は何でもありなんやそう。

かなり激しい打ち合いに、すみつーかなりビビり。(金的つけてますよね?って確認してしまいました(;’∀’))

本気でパンチしたり

蹴りもおかまいなし。

途中、うずくまるこんなシーンもありましたが、すぐにケロッとして頑張ってました。精神的にも肉体的にも耐性つくやろなと思いました。
次のクラスの開始

小さい子の練習が終わったら、次は小学校2~5年生のクラス。女の子もいてました。

倒立前転、きれー。
このクラスでは、殴ったり蹴ったりせず締め技とかをする「柔術」も含まれるそうですよ。
代表が大切にしてること

代表の今村氏は、精神肉体共に強くすることを大切にしてはるそうです。
楽しく覚えたり、忍耐力を養い、打たれ強いタフな精神力・肉体へと強化もする。
特に「強くしたい」「強くなりたい」そない思う子や親御さんにはぴったりの習い事ですね。
加えて「仲間意識」を育むことも重要視されてるとのことで、学校以外に人間関係を学ぶ場所にもなりそう。
そして「POLAR GYM OSAKA」は、さまざまな団体と友好関係にあり、GLADIATOR、FightingNexus、DEEP、グラチャンなどの団体の試合に出れるように日々練習を頑張ってるんやとか。
このような団体でプロデビューを目標にしてる選手志望の会員さんも多数いるそうです。
MMA甲子園フェザー級日本一の高校生もいてます。
無料体験・見学随時実施中

色んなトレーニングメニューがあって、可愛くってニヤニヤすることもあれば、こっちが泣きそうになるほどハラハラヒヤヒヤする場面もありましたが…
どんなんかなぁ、うちの子にできるかなぁ思ったパパママ。見学や無料体験は随時行ってるから、いっぺん見に行ってみてくださいね。
さいごに

キッズクラスは以下の3つ。
- 3歳~小学校2年生
- 小学校2~5年生
- 小学校6年生~中学校3年生
お月謝はこちら
- キッズ 5,500円
- 中高生 6,600円
(入会金1ヶ月分/スポーツ保険 年2,000円)
練習は、月に4回できるんやそうです!
女性のためのキックボクシングクラス「レディースキック」や「ブラジリアン柔術」、脂肪燃焼、筋力強化、持久力向上を目指す「高強度インターバルトレーニング」なんかもありますよ。
※2025年4月時点の情報です。営業時間・価格など、最新情報をお確かめください。

情報提供用のすみつー公式LINEもあります!(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね。)
すみつーに掲載したい方はこちらからお店のオープン無料掲載!