花火の季節になりました。2025年大阪市近隣の花火大会をまとめてみました。
大阪市の中心部は中央区ですが、ここではすみつーの拠点 住吉区長居の「大阪メトロ長居駅」から1時間以内で行ける花火大会をご紹介しています。

2025年7月25日(金)
天神祭奉納花火2025
去年の花火の様子↓
打ち上げ数:約3000発
打ち上げ時間:約90分
例年の人出:約130万人
開催日:2025年7月25日(金)
開催時間:19:30~21:00頃
荒天の場合:荒天時は中止
有料席:あり
会場:桜之宮公園等周辺 各会場
会場アクセス:JR桜ノ宮駅から徒歩2分・京阪鉄道・大阪市営地下鉄天満橋駅から徒歩5分
御堂筋長居から50分くらい
花火以外の催し:屋台多数あり
2025年7月26日(土)
矢田東ふれ愛花火大会
去年の花火の様子↓

打ち上げ数:非公開
打ち上げ時間:約10分
例年の人出:昨年は1000人以上だったみたい
開催日:2025年7月26日(土)
開催時間:19:30~
荒天の場合:雨天順延
有料席:なし(グラウンド内から見ます)
会場:西浦池グラウンド(大阪市東住吉区住道矢田3-9-6)
会場アクセス:近鉄南大阪線矢田駅から徒歩14分
御堂筋長居から40分くらい(自転車で12分)
花火以外の催し:屋台なし
矢田西ふれあい盆おどり・花火大会
去年の花火の様子↓

打ち上げ数:非公開
打ち上げ時間:30分
例年の人出:人出はそこそこ多い
開催日:2025年7月26日(土)
開催時間:20:00~20:30予定
荒天の場合:花火のみ7月27日(日)に延期(その他のイベントは中止)
有料席:なし(公園から見ます)
会場:公園南小公園(大阪市東住吉区公園南矢田2-2)
会場アクセス:近鉄南大阪線矢田駅から徒歩15分
御堂筋長居から40分くらい(自転車で10 分)
花火以外の催し:盆踊り・模擬店あり
苅田南盆おどり大会
グランド内から見た花火↓
打ち上げ数:非公表
打ち上げ時間:約30分
例年の人出:人出は多い
開催日:2025年7月26日(土)
開催時間:20:00頃~
荒天の場合:荒天時は中止
有料席:なし(グランド内から見ます)
会場:よさみ池グラウンド(大阪市住吉区庭井2-19)
会場アクセス:大阪メトロ御堂筋線あびこ駅から徒歩12分
御堂筋長居から15分くらい(自転車で6分)
花火以外の催し:盆踊り・屋台あり
泉州夢花火 in 堺大魚夜市
旧堺港・龍女神像側から見た花火↓

打ち上げ数:非公表
打ち上げ時間:30分
例年の人出:約20万人
開催日:2025年7月26日(土)
開催時間:20:20~20:50
荒天の場合:荒天時は中止(雨天決行)
有料席:あり
会場:旧堺港(堺市堺区大浜北町4‐2)
会場アクセス:南海電鉄本線堺駅から徒歩10分
御堂筋長居から40分くらい
花火以外の催し:大魚夜市、キッチンカー、音楽ステージ等
2025年7月27日(日)
鷹合サマーフェスティバル
校庭から見た花火↓

打ち上げ数:非公表
打ち上げ時間:15分
例年の人出:人はたくさん集まるが、校庭なので見られる場所はたくさんあります。
開催日:2025年7月27日(日)
開催時間:20:00~
荒天の場合:荒天時は中止
有料席:なし(校庭から見ます)
会場:鷹合小学校(大阪市東住吉区鷹合3)
会場アクセス:近鉄針中野駅から徒歩12分
御堂筋長居から30分くらい(自転車で11分)
花火以外の催し:26日に模擬店・ゲーム等あり、27日は花火のみ
2025年8月8日(金)
第70回 茨木辯天(べんてん)花火大会
去年の様子↓
打ち上げ数:約3,000発
打ち上げ時間:約60〜90分(19:30~20:30頃)
例年の人出:約1万5,000人(十分大きいけどアットホームな規模)
開催日:2025年8月8日(金)
開催時間:19:30~20:30頃
荒天の場合:小雨決行・荒天時は・風速10m以上の強風時は中止
有料席:なし(全席無料)
会場:辯天宗 冥應寺(べんてんしゅう みょうおうじ )境内
会場アクセス:JR茨木駅から徒歩約20分
長居駅から:電車+徒歩で約70分
花火以外の催し:出店・屋台なし(ソフトドリンクのみあり)
2025年8月23日(土)
矢田北夜店と花火大会
去年の花火の様子↓

打ち上げ数:非公開
打ち上げ時間:約30分
例年の人出:そこそこの人出だが、見る場所の余裕はあります。
開催日:2025年8月23日(土)
開催時間:19:30~20:00
荒天の場合:荒天時順延
有料席:なし(運動場内から見ます)
会場:矢田北小学校運動場(大阪市東住吉区照ケ丘矢田2-1-55)
会場アクセス:近鉄南大阪線矢田駅から徒歩8分
御堂筋長居から花火以外の催し:夜店等あり
泉州夢花火2025
去年の花火の様子↓
打ち上げ数:非公開
打ち上げ時間:約60分
例年の人出:約10万人
開催日:2025年8月23日(土)
開催時間:19:30~20:30
荒天の場合:荒天時は中止(雨天決行)
有料席:あり
会場:SENNAN LONG PARK(泉南市りんくう南浜2-201)
会場アクセス:南海本線樽井駅から徒歩10分
御堂筋長居から1時間ちょっと
花火以外の催し:キッチンカー等出店あり
2025年9月21日(日)
第4回水都くらわんか花火大会
去年の花火の様子↓

打ち上げ数:5065発
打ち上げ時間:約30分
例年の人出:約30万人
開催日:2025年9月21日(日)
開催時間:15:00~20:00
荒天の場合:荒天時は中止(雨天決行)
有料席:あり
会場:淀川河川公園枚方地区(枚方会場)、淀川河川公園大塚地区(高槻会場)
会場アクセス:(枚方会場)京阪本線枚方市駅から徒歩10分 。(高槻会場)京阪京都線高槻市駅からバスで北大塚停留所下車、徒歩15分。
御堂筋長居から1時間ちょい
花火以外の催し:屋台・昼間に音楽祭あり(枚方会場)
公式サイト
2025年10月18日(土)
第37回 なにわ淀川花火大会
去年の花火の様子↓

打ち上げ数:非公開
打ち上げ時間:約60分
例年の人出:約45万人
開催日:2025年10月18日(土)
開催時間:19:30~20:30
荒天の場合:荒天時は中止(雨天決行)
有料席:あり
会場:新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷
会場アクセス:阪急電鉄十三駅または南方駅・阪神電鉄姫島駅・JR塚本駅または御幣島駅・大阪メトロ西中島南方駅から徒歩15分(十三会場)
御堂筋長居から50分くらい
花火以外の催し:屋台多数
公式サイト
さいごに
ちょっと電車でお出かけするんもいいけど、ちっちゃい子がいてたら、あんまし混雑してるんもかわいそう。でも花火みたいなーって方は近所に自転車で行くんもいいですね(≧▽≦)
ぜひ参考にどうぞ。
※正確な情報を掲載するように努めてますが、完全性・正確性・有用性について保証するものではないことをあらかじめご了承ください。必ず、正確な情報をお確かめくださいませ。

お祭り・グルメ・開店・イベント…地元のいろんな話題を毎日更新中✨
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供だいだい大歓迎~
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね!)