2025年7月30日(水)朝、カムチャッカ半島付近で大きな地震が発生し、日本の広い範囲に津波注意報などが出されました。
大阪にも影響があるんか不安に感じた方もいてる思いますが、現時点で大阪のこの辺(住吉区・東住吉区・住之江区・阿倍野区)では大きな被害や揺れは報告されてません。
今後の備えの参考にもなるよう、今回の地震の概要や大阪で出された注意喚起、南部地域への影響についてまとめました。
地震の概要:何が起こった?
- 発生日時:2025年7月30日 8:24頃(日本時間)
- 規模:M 8.0 → 8.8に格上げ
- 震源:ロシア・ペトロパブロフスク・カムチャツキーの東南東119キロの沖合
- 1952年以来最大 4メートルの津波観測
日本への影響:津波警報は?
- 緊急的に北海道〜和歌山沿岸に津波警報・注意報が発令された
- 関西(大阪・神戸含む)も津波注意報が出て、予測最大1mとの報道あり
- 北海道~和歌山沿岸で津波警報が発表
大阪府への注意喚起
おおさか防災情報メールでは、以下の注意喚起が出されてます。
○本日、カムチャツカ半島付近でマグニチュード8.0の地震が発生しました。
○身の安全の確保に努めてください。
○この地震に伴い、大阪府域に津波注意報が発表されました。
○沿岸川沿いなど津波による浸水が想定される地域にいる人や地下街にいる人はただちに高台や3階以上の建物など、安全な場所に避難してください。
○津波は繰り返し襲ってくるので、注意報が解除されるまで気を緩めず、避難を続けてください。
○市町村が発令する避難情報にしたがった行動をお願いします。
○周りの方への声掛けなど、近所での助け合いをお願いします。
○各事業者のみなさんには、従業員を事業者に待機させる等の対応をお願いします。
○学校等においては、子どもたちの安全確保に努めてください。
令和7年7月30日
大阪府知事 吉村 洋文
大阪市南部の地域(住吉・東住吉・住之江・阿倍野など)への影響は?
現時点では、南大阪エリア(住吉区・東住吉区・住之江区・阿倍野区)では津波や大きな揺れの影響なし
被害や避難に関する情報も発表されてません。
大阪市内 地震による津波や浸水について
今回の地震は震源が遠方やから、大阪市内では津波や揺れの被害は報告されてませんが、今後想定される南海トラフ巨大地震では、大阪でも津波や浸水リスクが指摘されています。
住之江区、此花区、港区、大正区、西淀川区
住吉区、阿倍野区、天王寺区、中央区あたりの「上町台地」
大阪市内で「もし南海トラフ地震が起きたらどうなるんか?」以下でまとめてるから、ぜひ参考にしてくださいね。
さいごに
今回の地震では、大阪市南部では大きな被害はなく、ほっとされた方も多い思います。
せやけど、津波警報が出てるとこにご家族やご友人が住んでで気が気じゃない方もいてはるかもしれません。
大きな被害がないことを願いながら、私たちも日頃から備えを見直しておきたいですね。
※絶対、海へは行かないようにしてくださいね。

お祭り・グルメ・開店・イベント…地元のいろんな話題を毎日更新中✨
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供だいだい大歓迎~
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね!)
お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)