ドコモ大阪南港グラウンドで、レッドハリケーンズ大阪の練習の様子を見せていただきました。

初めて入ったドコモ南港グラウンド。迫力えげつないし、ウキウキワクワクドキドキの時間でした。

トレーニングについても、お話伺ってきましたよー。「ファンの方でも知らない」というトレーニングも教えていただきました✨
もうじき試合です!
まずは住吉区アンバサダーの3選手をパチリ📸✨
2ページ目に後述しますが「住吉区民アンバサダー」の3選手です↓
左から、鶴田諒(つるだ りょう)選手、五十野海大(いその かいと)選手、金勇輝(キムヨンヒ)選手。

実は、金選手は、穿孔性虫垂炎で、腸に穴があいて合併症にて腹膜炎を起こし3週間も入院されてたんやそう。
入院期間中はほぼ絶食で、筋肉も落ちて10キロも体重が減ったとか(´゚д゚`)年明けからリハビリを開始され、この日(2月5日)から部分的な練習への参加やったそうです。
5キロ戻されたということですが、3月には試合できるまで身体を仕上げられたらな…とおっしゃっていました。
五十野(いその)選手も、脱臼されてて、練習できへん状態でしたが、ケガもほんま怖いです(*_*)
案内して下さった久内崇史元選手

皆さんが練習されてる間、マーケティングをご担当されてる久内崇史(くない たかひと)元選手が案内して下さいました。

アシスタントコーチのボークコリン雷神氏と↑
フォワードとバックスに分かれて練習されてて、その後、全体のコンビネーション練習に入り、午後からはウエイトトレーニングをされる予定とおっしゃってました。
練習風景
この日めちゃめちゃ寒かったんですが、南港やから普通より風強くて寒さも厳しい~(*_*)
極寒の中、激しく練習してはりました。

前後したりしてる思いますが、ごめんなさい( ;∀;)ざーっと並べていきますね。

でも…ファンの方、どうぞご堪能ください❤

ファンでない方も、おもしろそうでハマるかも(≧◇≦)


なんし、すごい迫力でした。

寒すぎて手がかじかんで動かへんくらいやったけど、選手ほんまにすごい。












左側、はじめに久内元選手と写ってらしたアシスタントコーチのボークコリン雷神氏↑

アシスタントコーチのロビンスブライス氏と、パエア ミフィポセチ選手↑

ドローンが飛んでる思ったら、練習を撮影して分析してるとのこと。

アナリストの方が、端っこで操縦してはります。
また別で、ビルの上からも練習場でも撮影してました。
ほんで他にコーチもいらっしゃったし、栄養管理士の方とかもいらっしゃいました。信じられへんくらい、よーさんの方がサポートされててびっくりでした。
練習の合間の選手たちの笑顔が素敵

厳しい表情で練習している中、時折選手たちにすごい素敵な笑顔が見られ…

ほっこりするし、なんかラグビー愛とか仲間の団結みたいなんを感じました(≧◇≦)

太郎さんの写真撮影も、ほんまにめちゃいい。

カメラ目線もいただきました♪

今回、カメラマンの太郎氏に同行していただきましたが、太郎氏は過去ラグビーをしてたんやとか(≧◇≦)
太郎氏が言うには…

ほんで

とのことですー。
色んな写真撮影してはります。
ご依頼やご相談はInstagramから
2ページ目へ続く↓
次は、クラブハウス内の専用ジムやトレーニングとかについて
見ててもそうやったし、コーチと選手の間で「リロード」というキーワードが飛び交ってたし。