> 色々教えて!情報提供はここから <

2025年4月1日から飲食店のたばこのルールがまた変わったみたい。客席面積が30平方メートルに縮小

2025年4月1日から飲食店のたばこのルールが変わったみたい。

2025年4月1日から飲食店のたばこのルールが変わったみたい。

これまでは「100平方メートル」やったんが、客席面積が30平方メートルを超える飲食店は原則屋内禁煙になったゆうことです。

100平方メートルは、約60畳

30平方メートルは、約18畳

4月以降は禁煙にするか、喫煙専用室の設置等が必要ってことですよ。

(客席面積30㎡以下、資本金5,000万円以下、2020年3月31日までに開業している店舗)

 

これまでの流れはこんな感じ↓

  • 2020年(令和2年)4月1日 飲食店は原則屋内禁煙に
  • 2022年4月 従業員を雇⽤する飲⾷店は、客席⾯積に関わらず「原則屋内禁煙に努める」という努力義務も施行
  • 2025年1月 大阪府全域が路上喫煙禁止に

 
ほんで、いつ決まったんかはわかりませんが、喫煙できる店に20歳未満は入店できへんし、2020年4月1日以降オープンの飲食店は、例外なく禁煙。

せやけど、JTによると↓こうなってます…

引用:www.jti.co.jp

「喫煙目的施設」にしたら、面積関係ないんやろうか?

また今度ちゃんと確認します。

■■■■■地元のこと色々教えて!情報提供はここから!!■■■

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。