> 色々教えて!情報提供はここから <

長居公園「長居蚤の市」2024年の様子

長居公園「蚤の市」2024年の様子

もうじき、第二回「長居蚤の市」が開催されますが、去年2024年の様子をご紹介します~。

去年出せずにそのままでした(;_:)

長居蚤の市は、地下鉄長居駅3番出口すぐに南西広場で開催されました。

出店は、2日で47店舗。ものすごいお店とものすごい人で賑わってましたよ~

売ってるもんは、古物やアンティークを中心にほんまによーさん!ざざっと並べていきます。

宝探ししてるみたいで、わくわくしました。

伝統工芸・古道具・ビンテージ家具とか、昔のものの味わい、これってエモいゆうんですよね(≧▽≦)

高い年代の方はもちろんですが、若い世代でも自分の時代ではなかった「あの頃」を懐かしむ感覚になれて、誰もが楽しめるもんばっかり。

「昭和レトロ」だけやなくて「平成レトロ」って言葉もあるみたいですが、時間が積み重なったもんだけが持つ、柔らかい存在感ってゆうか、形や色がじわっと胸に響いてくるみたいな感じも味わえたり…

こんなヴィンテージの腕時計もあったんですが、好きな人は、古いものやからこそ持つ価値を手にしたときの満足感すごいんやろうなって思います。

こんなガラス瓶とかも、見てるだけでなんかグッとくる感じ。

古いもんって、派手さはないけど、じわーっと心にくる可愛さがあります。

他にも、ほんまに色んなもんが出てました!

スウェーデントーチってゆう「焚火のマシュマロ焼き体験」

すみつーが行った時はもう終わってしもてましたが、こんな感じ。

お絵描き、これ絶対楽しい!

グルメもいっぱい。

休憩するとこもあったし、あちこちで腰掛けて美味しいもんを味わってはりました♪

今年は、3日間も開催するってことやし、270店も出るってことで、去年よりにぎわいそうです。

長居公園「蚤の市」2025年
すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の「地元のちょっとした話題」をお届けするサイトです。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。