冬だけ登場する住吉区・杉本町の「カキオコまるみ」さん。今年(2025年)も、そろそろオープン準備が始まる時期になりました。
まだ公式からの発表は出てませんが、過去の営業パターンと「日生かき」の解禁スケジュールから「お好み焼きまるみ」さんのだいたいのオープン日を予想してみました。

お好み焼きまるみの「カキオコ」って何?

「お好み焼きまるみ」さんの「カキオコ」は、日生(ひなせ)の牡蠣が入ってるお好み焼きのこと。岡山県のご当地グルメです。
お好み焼きまるみさんは、岡山日生にある「お好み焼きまるみ」食べログ(PR)の娘さんやゆうことで、大阪住吉区杉本町で冬だけ開店されるお店なんです。
営業は、牡蠣のシーズン限定(11月〜3月ごろ)で、毎年よーさんの方が楽しみにしてます。
まるみさんのカキオコは、入ってる牡蠣の量がハンパなくって、スペシャルは多分20個以上は入ってました。

去年のカキオコ3種類のメニュー↓

牡蠣が入ってないお好み焼きもあるから、牡蠣が苦手な人とでも一緒に行けます!
過去のオープン日

「カキオコまるみ」さんのこれまでのオープン日はこんな感じ↓
- 2024年11月17日(日)オープン~不明
- 2023年11月20日(月)オープン~2024年4月2日(土)
- 2022年12月6日(火)大阪杉本町でオープン🎉
まだ今年4年目なんですね。
日生かきの解禁日は?
以下は、日生(ひなせ)カキオコまちづくりの会【公式】とかで出てる、過去の日生かきの解禁情報です。
- 2024-2025
2024年11月15日(金)より生牡蠣でのカキオコがスタート※日生カキオコまちづくりの会 - 2023-2024
2023年11月17日(金)より生牡蠣でのカキオコがスタート※日生カキオコまちづくりの会 - 2022-2023
2022年11月18日(金)に生牡蠣の出荷開始※日生カキオコまちづくりの会 - 2021-2022
2021年11月6日(土)販売開始※日生町漁業協同組合 - 2020-2021
2020年11月7日(土)※びぜんハートあそぼ - 2019-2020
2019年11月6日(水)※日生町漁業協同組合 - 2018-2019
2018年11月5日(月)※日生町漁業協同組合
2025年のオープン予想

傾向を見てみたら
- 2018〜2021の3年は 11月5〜7日ごろ
- 2022年以降はちょっと遅なって、11月中旬(過去3年は金曜日、その前は土曜日)
グランドオープンした年を除いた2年は、日生で牡蠣が解禁されてから約2〜3日後に「まるみ」さんがオープンしてる感じ。
やから…11月中旬で、金土解禁としたら、翌週の月火ごろに開店?
ってことで、2025年カキオコまるみさんのオープン予想日は2025年11月17日(月)〜20日(水)。
そうなったら、11月下旬の三連休(22〜24日)は、まるみさん満席かもですね~。
まだ確定とちゃいますが、「今年もあのカキオコが始まる!」まるみファンはそんなワクワクを感じてる思います~。
なんや、いろいろ計算したりしましたが、2024年は17日、2023年は20日やから、そんなくらいかなで済む話です( *´艸`)
さいごに
日生牡蠣は、2024年の加熱部門でグランプリを獲得して「日本一美味しい牡蠣」と言われてるみたい。
これからの牡蠣シーズン、あちこちで牡蠣小屋もオープンするし、牡蠣三昧が楽しめますね(≧▽≦)
まるみさん以外にも、大阪市内で「カキオコ」を楽しめるお店がよーさんありますが、比較的近所のんをピックアップしました↓
店舗詳細
お好み焼き まるみ
住所:大阪市住吉区山之内4丁目16−29 山之内マンション 1F
昨年の営業時間:11時~14時半(L.O13時半)、17時~22時(L.O9時)
昨年の定休日:月曜日
アクセス:JR阪和線 杉本町駅 徒歩3分
お客さまを待たせたりするからとInstagramは、過去閉鎖
※2025年10月19日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中。
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)