> 色々教えて!情報提供はここから <

【JR長居駅前】スパイスショップ「CHITWAN SPICEMART&HALAL」グランドオープン!ネパールの食材よーさんある。9月28日

【JR長居駅前】スパイスショップ「CHITWAN SPICEMART&HALAL」

JR阪和線 長居駅前でスパイスショップ「CHITWAN SPICEMART&HALAL」(チトワン・スパイスマート&ハラール)さんがグランドオープンしてはりました。

おめでとうございます✨

オープン日は9月28日(日)やったんやそうです。

地図ではここ↓

住所は、〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居3丁目2−5 ブランノワール。「キッチンアキヤマ」さんの2階です。

なんかお店できてる~✨と思ったら、9月15日から内装工事してたみたい。

※読み方は、聞いてくんの忘れてしもたから、多分です…
チトワン:首都カトマンズの南にある県?地区?
ハラール:イスラム教で食べていいとされてる食材

「CHITWAN SPICEMART&HALAL」ってどんな店?

「CHITWAN SPICEMART&HALAL」さんは、ネパール・インド・スリランカなんかの人がよー食べるスパイスのショップです。

オーナーさまは、京都でインドネパール料理のレストランを経営されてる方なんやそう。

長居ら辺にはこんな店ないし、ネパールの方とかも多いってことでお店を出されることにしたんやとか。

スパイス好きな方はもちろん、変わったお料理作ってみたいな~って思ってた方にとって、めっちゃ活躍しそう♪って思いましたよ~(≧▽≦)

店内と売ってるもん

【JR長居駅前】スパイスショップ「CHITWAN SPICEMART&HALAL」の店内

お店に入ったら、スパイスの独特な匂い?と、お香みたいなニオイが漂ってました。海外の香りって感じです。

神さまにお祈りする時のんとかもあります。

【JR長居駅前】スパイスショップ「CHITWAN SPICEMART&HALAL」で販売してるスパイス

スパイスショップだけあって、スパイスの量がハンパないです。まだこれからも入ってくるんやとか。

安いんは200円台からあって、高めのんは1,000円こしてました。

フェンネルシード(ウイキョウの種)、コリアンダーシード(パクチーの種)とか種系スパイスも。どないして使うかはわかりませんが、ココナッツの半割なんかもあります。

ここは豆コーナー。よーさんの種類ですね。

細長くて香りのあるバスマティライスもありました。これパラパラしてて美味しいですよね~

今は5kgしかないけど、小さいの入るかもとのこと。ちょっと本格的なお米も家で食べられます。

スパイス入りのマカロニかな?と思ったら、揚げて食べるやつとのこと。何回教えてもろても発音できへんかったんですが💦ドユゥ~~ンゴロ?みたいな感じ↓

ポテトチップスみたいに、カリカリな食感になるゆうことです。

好みのスパイスかけて食べるんかもですね。

ネパールのお酒もあります。右っ側の瓶に入ってるんは、お漬物。ぜんぶ辛いんやそうですが、ほんま辛そうでした。

とうがらし、ネパールのしょうがの量り売り、100g100円。

カボチャは、オーナーさまが京都で育てたやつやそうです♪

冷凍されたヤギ肉。

ヤギ肉のホルモン」の調理の仕方を教えて下さいました。

【1】熱湯で5分~7分ゆがいて、食べるサイズに切る
【2】スパイス炒める
【3】ミキサーにかけて別容器へとっとく
【4】油、別のスパイスを熱し、ホルモンを炒める

【5】よく炒める
【6】しばらく蓋する(5分くらい?)
【7】野菜入れて炒める
【8】スパイス入れて軽く炒める

必要なスパイスも全部揃ってるっておっしゃってました!

塩コショウでやってももちろんOKってことで、食べてみよかな思ってこーてみました。

ほんでめっちゃ面白いもんを見つけたんです( *´艸`)↓

ネパールで一番人気の「ワイワイヌードル」っていう即席ラーメン。

何かゆうたら、今年8月、粉浜駅近くでオープンした「サウラハ レストラン」のメニューで、「ワイワイサデコ」ってのがあったんですね。

インスタント麺を使ったローカル料理(軽食?)ってことで、おもしろーって思ってたんです。

ワイワイヌードルを袋の上からバリバリに砕いて、お野菜と混ぜたら、ネパールではおつまみやおやつとしてよく食べられてるメニューになるんやとか。

へぇ~~って思ってたから、見つけて嬉しかったです。ちょっとまたやってみたい思います~。

今日こーたもんはこんなけ↓

ワイワイヌードル50円×3
ヤギホルモン990円
モティチュールラドゥ 1,450円(これは多分 合計から他のんを差し引きました)
ーーーーーーーーーー
合計2,590円

スパイス屋さんやのに、スパイスを全くこーてへんという(;’∀’)

モティチュールラドゥは、ひよこ豆で作られてる向こうで一番有名なお菓子なんやそう。

ラドゥ

好きな人はめちゃ好きみたい。ラドゥ探してはる方、長居で買えますよー。

ワイワイヌードルは、また今度別でご紹介しますね。

周辺情報

「チトワン」さんはJR沿い西側にあります。

向かいには、JR長居駅、「屋台居酒屋 大阪 満マル 長居店」さん。

右に行ったら西田辺。

左隣には、Jリーグ通りを挟んで「じゃんぼ總本店 ジャンボ酒場 JR長居駅前店」があって、まっすぐ行ったら長居公園通です。

「アキヤマ」さんの横の階段あがって

この扉(≧▽≦)

さいごに

スタッフさん、めちゃ親切♪色々フレンドリーに教えてくださいました!

スパイス料理にハマって、チトワンさん通いづめになってまうかもですね(≧▽≦)

すみつーさん
धेरै कुरा सिकाएकोमा धन्यवाद! भिडियो पनि देखाएर धेरै सजिलो भयो।

店舗詳細

2025年9月28日グランドオープン
CHITWAN SPICEMART&HALAL
(チトワン・スパイスマート&ハラール)

住所:大阪市住吉区長居3丁目2−5 ブランノワール2階
営業時間:9:00~22:30
定休日:なし(今んとこは)

 

※2025年10月9日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

すみつーさん
すみつーは、住吉区とその周辺の「地元のちょっとした話題」をお届けするサイトです。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中

「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。

【情報提供フォームはこちら】
【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)

お店のオープン掲載希望はこちら(開店閉店は無料)

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。