令和7年度の「大阪産(もん)名品」に新しく認定された「おかんパン」。
「おかんパン」は、梅田とか近鉄あべのハルカスとかキューズモールとか、ちょっと街に出やな買われへんって思ってしまいがちですが、実は近所で買える場所があるんです。
それが 駒川商店街のパン屋さん「クックハウス針中野店(cook house)」。
「え?おかんパンってなに?」「大阪産(もん)名品ってなに?」てゆう人いてるかもしれません。
その「おかんパン」が買える場所と実際に食べてみた感想もあわせて紹介しますねー。
「おかんパン」は「クックハウス針中野店」で買えます

大阪市内住吉区の近所、正確には東住吉区ですが、なんしすみつーエリアで「おかんパン」が買える店は、駒川商店街にある「クックハウス針中野店」です。

針中野駅前にありますよー。

「クックハウス針中野店」では、でかでかと「おかんパン」のポスターが貼りだされてます(≧▽≦)
何個売ってるんかわかりませんが、今日12時頃行ったら残り5個でした。(2か所にあった)

普段から地元の人でにぎわう商店街に、名品認定の商品が並んでるんはなんか誇らしい感じもしますね。わざわざ繁華街まで出やんでも買えるんは嬉しいポイントです。
また、その他クックハウス各店舗でも売ってるかもです。
万博でも買える
「おかんパン」は、大阪・関西万博でも販売されてるみたい。
期間は、10月13日(月)まで、毎日20個限定とのこと。
売ってるんは、リングサイドマーケットプレイス西のサスティナブルフードコート。“大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内 世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど”みたいーです。
おかんパンってなに?

ほんまの近所の人にしたらふつーに知ってるかもですが、そもそも「おかんパンってなに?」って思た方に…
「おかんパン」は、2024年7月12日に発売した「クックハウス」のミルクパンです。
「おかんパン」の製造元「クックハウス」は、大阪で創業79周年を迎える株式会社ダイヤが運営するパン屋。
1日に3,000個売れる大人気のミルクパンに『おかん』の刻印を入れたご当地仕様の特別版なんですよ~。
「おかんパン」は、2024年12月に「大阪代表商品2025(OSAKA PRIDE PRODUCTS)」に選ばれた上、令和7年度の「大阪産(もん)名品」にも認定されました。
おめでとうございますですねー✨
大阪産(もん)名品ってなに?

大阪産(もん)名品とは、「天下の台所・大阪」で長く愛され続けている、お土産や贈り物にもおすすめの加工食品です。
いわば“大阪のほんまにええもん”を選んだラインナップなんですよー。
「おかんパン」食べてみた

おかんパン 6個セット 1,100円(税込)
「おかんパン」は、カスタードクリームが4層に織り込まれた、手のひらサイズのちっちゃい菓子パン。発売された“大阪みやげ”は、ミルク味とチョコ味が3個ずつでセットになってます。
封を開けたら、ミルキーであまぁい匂いがふわーん。持ったら、ほんのちょっとペタッとして、それだけで甘いのんがわかる感じ。

断面はこんな。おいしい層がつぶれへんように生地のカットは手切りなんやそうですよ。
しっとりしてて、めちゃめちゃ甘~い(≧▽≦)
濃厚で、甘さがずっと口の中に残る感じで、次から次へと食べてまいます。
ほんで、めっちゃ懐かしい味です。
チョコも同様、めちゃめちゃ甘い!ハマる人はハマる思います。
パッケージには、色んな“おかん語録”が書かれてて、「考えてもしゃあない 笑ろとこ 笑ろとこ」とか「その服ええな~ シュッとしてみえるわ。」とか、普段うちらが使ってるような言葉が印刷されてます。
うちらってちゃうかな、おばちゃんだけ?

「おかんパン」の賞味期限は、製造日から14日間。めちゃ日持ちするから、どっか行くときでもお土産に最適。残念ながら、ネット販売はなし&予約はしてへんみたいです。
今は知りませんが、過去転売されてたみたいー💦
「おかんパン」が売切れでも同じ味のミルクパンがある

ミルクパン 5個入り 432円(税込)
じつは、「おかんパン」が買われへんでも、同じ味が食べられます。それが、1日に3000個売れるってゆう「ミルクパン」です!
ミルクパンの賞味期限は2日やから、もしかしたら保存料とか入ってるもんはちゃうかもですが、味は同じ。違いはわかりませんでした。

上がミルクパン、下がおかんパンです。

おかんパンには、脱酸素剤が入って密封してるから、まったく同じかもしれません。刻印はないけど、家庭用やったらミルクパンで十分かも♪
今「おかんパン」1周年記念キャンペーン中

ただいま、おかんパン1周年記念として、おかんのアクリルキーホルダープレゼント中!すみつーももらいました(≧▽≦)

なくなり次第終了。もう6日も経過してるし、欲しい方は急いだ方がいいかもです。うわっ今気づきましたが2種類あるんですね。知らんけどおかんの方が欲しかったかも(*’ω’*)
その他も人気のパンとか店内とか

クックハウス針中野店の店内はこんな感じ。
色んなパンがありますー。大阪府の公式マスコットキャラクターもずやんのクリームあんパンもありました。

人気商品ランキング1位は、やっぱりミルクパン!曜日限定のパンもあるみたい。

ランキングと言えば、すみつー読者さんが選んだ「近所のパン屋ランキング」も見てね↓
住吉区周辺「パン屋ランキング」すみつー読者139人が選んだ一番好きなベーカリー【すみつーまとめ】
さいごに

令和7年度の「大阪産(もん)名品」認定。大阪府が認める“名品パン”1946年に大阪で創業した老舗ベーカリーの「おかんパン」。
大阪民やったら1回は食べときたい味かなぁって思います。
ちなみに、令和7年度の「大阪産(もん)名品」は21商品が認証されてるんですが、「住乃江味噌」も選ばれてます!
ほんで、年いった人しか馴染み薄いかもですが「サンミー」も選ばれてます。(1971年1月発売)
サンミーなつかし~(≧▽≦)
店舗詳細

明日のパンに「おかんパン」買いにいきます?
駒川商店街の食べ歩きのときから、ご紹介しようとおもってた「おかんパン」ようやくご紹介できました。でも今でタイミングよかったかもです。
※2025年8月27日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中。
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)
住所:大阪市東住吉区駒川5丁目16−5
営業時間:7:30~20:00
定休日:なし
アクセス:近鉄南大阪線 針中野駅 出口1前
公式サイト
Instagram