Jリーグとサントリーウェルネスが展開する「Be supporters!」プロジェクトに賛同し、セレッソ大阪が9月20日(土)の柏レイソル戦で来場者向けイベントを開催します。
会場はヨドコウ桜スタジアム場外「サステナビリティパーク」。先着500名に高齢者施設で作られた手作りミサンガが配布されたり、さまざまな企画が予定されてるみたいですよ~。
Be supporters!って?

「Be supporters!」は、サントリーウェルネスとJリーグが協力して進めているプロジェクトです。合言葉は「いくつになってもワクワクしたい、すべての人へ」。
高齢者や認知症の方など、普段は「支えられる側」にいる人々がサッカークラブを応援することで、クラブや地域を「支える」存在になっていくことが目標!
全国27エリア・230施設で活動が広がってて、延べ1万人以上が参加している取り組みみたいです。
9/20 柏戦での企画内容
手作りミサンガ配布
高齢者施設の方々が心を込めて作ったミサンガを、先着500名にプレゼント。受け取り場所は場外の「サステナビリティパーク」
お一人様ひとつまで。なくなり次第終了。
応援バナー展示
高齢者施設からのメッセージを集めた横断幕を掲出。スタジアム全体で応援の気持ちを共有できます。
フラッグベアラー体験
シニア世代の方々が、勝矢 寿延アンバサダーとともに、試合前のピッチでフラッグを掲げるセレモニーに参加予定。
シニア疑似体験ブース
特殊なメガネや器具を使い、加齢による視覚や動作の変化を体験できるブースも設置されます。
さいごに

サッカー観戦を通じて「支える人」が「支えられる人」になる、あったかい取り組み「Be supporters!」。
考えたらなんか目頭熱なりますね。だって、おじいちゃんおばあちゃん絶対うれしい(≧▽≦)
普段は応援される側のおじいちゃん・おばあちゃんが、手作りのミサンガを通じて「がんばってね」と声をかける。地域の人どうしが支え合って、クラブと一緒に盛り上がれる。
人の想いがつながるってほんまいいなぁって思います。
イベント詳細
※2025年9月19日時点の情報です。最新情報をお確かめください。

開店・グルメ・お祭り・イベント・…気になったことを気ままにゆるっと更新中。
「こんなこと知ってるよ~」 「新しい店できるよ」
そんな地元の情報提供いつでも大歓迎です。
▶ 【情報提供フォームはこちら】
▶ 【すみつー公式LINEでも受付中】
(無駄なお知らせは届きません。気軽に登録どうぞ)
日時:2025年9月20日(土)18:30キックオフ(柏レイソル戦)
場所:メインスタンド側 JR高架下「サステナビリティパークr付近」
時間:15:30~18:30
ミサンガ個数:500本
制作:高齢者施設 株式会社あぷり(八尾市)、特別養護老人ホーム いわき園(大阪市)、介護老人保健施設 ベルアモール(堺市)に入居する計45名の利用者様
セレッソ公式サイト
Beサポーターズ