> 色々教えて!情報提供はここから <

【阿倍野】想像の5倍軽い!「ちゅらさん(沖縄サーターアンダギー専門店)」固定概念くつがえるレベル【すみつーグルメ】

阿倍野王子神社前の「サーターアンダギーちゅらさん」

阿倍野王子神社前の「沖縄サーターアンダギーちゅらさん」。

長居公園の前でオープンした「hana to」さんのお母さまのお店やゆうことで、伺ってきました。

食べて納得!おかまゆ@すみつー読者レポーターの感想の意味が理解できました(≧▽≦)

ちゅらさんのめちゃ軽いサーターアンダーギー

ちゅらさんの軽いサクサク感がすごいサーターアンダーギー

サーターアンダーギー 100円~120円

「ちゅらさん」のサーターアンダーギーは、いわゆる「普通の」もんとはひと味違う仕上がり。

この日は、プレーン・黒糖・シナモン・ごま・ココナッツ・ミルクティーの6種類を購入しましたが…

どれもこれもサックサクの表面と、ほどよくふわっとした中身が絶妙で、全く重さを感じへんほど軽い

実は、サーターアンダーギーは重たい印象をもってたから、あえて買って食べようっていう気持ちになったことありませんでした。

食べたら美味しいんやけど、水分が少なくってボソボソしてる、密度が高すぎてぎっしりしすぎてる、油をめっちゃ吸収してる感じがあって、特に「買おう」っていう気ぃにならへんかったんですが…

それが一変!
「ちゅらさん」のは、今までのイメージと全然ちゃう感じでほんまにびっくりです。

全然ボソッとしてへんの伝わりますか?

のれんにも書いてます!
こんなサーターアンダーギー食べたことない!固定概念がくつがえる!衝撃のおいしさ

食べたことないです(≧▽≦)ほんまに。

味は…

黒糖はコク深いけど、甘さ控えめ。シナモンは香りが強すぎず食べやすい印象でした。ごまは香ばしさがしっかりあって、和スイーツっぽい雰囲気も。ココナッツはふんわり南国っぽい香り(≧▽≦)

色々ある中で、ミルクティが個人的に一番好きでした♪

「ちゅらさん」のサーターアンダーギーのおいしさの秘密

「ちゅらさん」のサーターアンダーギーのおいしさの秘密

「ちゅらさん」のサーターアンダーギーは、沖縄の家庭で作る素朴な材料で、オーナーのお母さまから受け継いだレシピなんやとか。「はなと」さんからしたら「おばあさま」ですね♪

コレステロールゼロで、常にきれいな「なたね油」で揚げてるから油っぽくないみたい。

ほんで、美味しさの一番の秘密は「愛情」なんやそう。

揚げてる間、お箸で優しくつつきながら、ず~っと見守ること

手をかければかけるほど美味しなる。我が子を育てるように愛情をかけたらかけた分だけ美味しなるいうことです。

オーナーさまもスタッフさんも、サーターアンダーギーを「この子」って呼ぶんやそうですよー。もーめちゃあったかい気持ちになりました。

香料・保存料も使ってへんから安心です。

リピート率No.1「黒糖シシークヮサー」

ちゅらさんの黒糖シークァーサー

黒糖シークヮサー 400円

実は、一番人気は、添加物ゼロ・ビタミンC・ミネラルがたっぷりの「黒糖シークヮサー」なんやとか。

黒糖のまろやかさとシークヮサーのさっぱり感のバランスが絶妙で、後味すっきり(≧▽≦)

スタッフさんのお子さまも、すっぱいのが苦手やけど、これだけは好んで飲むそうです~。

ランナーさんもよー飲みにこられるそうで「ここのシークヮサー飲んだら、また走れる!」って大絶賛とのこと。

おまけに、自家製シークヮサーの氷で、溶けても味が薄まりません。

ドリンクはボトルで提供されてて、次回来店時にそのボトルを持参したら100円引きになるのも嬉しいポイントです。

メニュー

メニューはこんな↑すみつーが買った以外にも、種類があります。冬季限定では「チョコ」もあるんですねー。

雪塩ってのも気になりました。

どれがどの味かわからへんようになってまうなーって思ってたら、袋にスタンプ押す一工夫をされてました!

嬉しい気遣いです。

飲み物はこんな↑ 
かき氷も年中あるみたいですねー。

さいごに

これまで知ってるサーターアンダーギーとは違う、固定概念がくつがえる「沖縄サーターアンダギーちゅらさん」の味。

食べログの口コミでも「ハマった」って声があるように、たぶんハマってまうかも。サーターアンダーギーが苦手な方も大好物になるかもです。

長居公園横の「はなと」さんでも食べられますよー。

【東住吉区】長居公園の前|占いもできる隠れ家カフェ「hanato(はなと)」でサーダーアンダギーに感動【すみつー読者レポ】

店舗詳細

サーターアンダギーちゅらさん

住所:大阪市阿倍野区王子町2丁目17−16
電話番号:06-4400-9762
営業時間:11:00~18:00(揚げたて11:00~14:30、袋売り14:00~18:00)なくなり次第終了
定休日:不定休(Instagramで確認)
アクセス:阪堺上町線 東天下茶屋駅 徒歩4分

Instagram
食べログ(PR)

ちなみに、オーナーさまは2階でリンパマッサージ「福の手」をされてて、けっこーな評判です♪

 
※2025年7月時点の情報です。最新情報をお確かめください。

 

すみつーさん
■■■どんなちっちゃいことでもOK!地元のこと色々教えて!情報提供はここから!!■■■

情報提供用のすみつー公式LINEもあります!(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね。)

すみつーに掲載したい方はこちらからお店のオープン無料掲載!

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。