> 色々教えて!情報提供はここから <

万代幼稚園から生まれた癒やし空間「ニコカフェ&デリ」園児たちも食べてるスイーツがたまらんかった【すみつーグルメ】 

万代幼稚園運営、ニコ カフェ&デリnico cafe&deliのスイーツ

万代幼稚園の「学校法人片上学園」が運営する、5月下旬~6月上旬くらいにオープン予定の 「nico cafe&deli(ニコ カフェ&デリ)」。

きょう24日とあした25日の2日間限定でプレオープン中です。

おめでとうございます✨

帝塚山音楽祭でもらったチラシで知って、さっそく行ってきました~。

限定メニューやったんですが、園児たちが普段食べているスイーツを味わえて、癒やしの空間をしっかり堪能してきました (≧▽≦)

園児にも人気のスイーツ3種

園児たちが普段食べているという人気のスイーツ3種類(nico cafe&deli)

  • 米粉のにんじんケーキ 300円
  • かぼちゃのティラミス 390円
  • ベリーソースのヨーグルトババロア 330円
  • メロンソーダ 400円

リーズナブルやったし、3つも食べてまいました(*‘ω‘ *)

米粉のにんじんケーキ(nico cafe&deli)

米粉ケーキは、しっとりもちもちぃ♪にんじんやってゆうのは、ほぼわからん感じ。子どもたちも大好きなんやそうです。

かぼちゃのティラミス (住吉区万代nico cafe&deli)

かぼちゃのティラミス、かぼちゃやクリームがとにかく濃厚で、底の層はココア風味(?)エスプレッソ(?)みたいなほんのりとほろ苦さもありました♪

「少し大人向けにアレンジを加えたりもする」とのことやから、全く同じもんが出てるかどうかはわかりませんが、こうゆうの子どもたち好きで当たり前ですー。

ベリーソースのヨーグルトババロア(住吉区万代nico cafe&deli)

いっちゃん気にいったんはこれ。

「ヨーグルトババロア」ってなってるから、酸味あるんかなと思ったんですが、程よい甘さでめちゃ濃厚なクリームチーズケーキって感じがしました(≧▽≦)

上にかかってるソースもしっかり濃くって好きすぎました。

これ3つとメロンソーダで、合計1,420円。リーズナブルでたっぷり堪能できます。

きょう24日あした25日の限定メニュー

今日と明日24日25日の限定メニューはこんな↑

売り切れ次第終了です。

クッキー買って帰ればよかったと後悔…。

グランドオープンは、6月を予定してるそうで、同じメニューが出るかどうかは未定。ランチやお惣菜のテイクアウトとかも考えてはるそうです。

このスタッフさんかどうかは確認してませんが、栄養士さんが3人もいてはるんやそう。栄養面でも考慮されたメニュー、めちゃ安心やなって思いますね。

ほんで、おいおいお野菜やフルーツの販売も考えてるということです。

店内

万代幼稚園運営、ニコ カフェ&デリnico cafe&deliの店内

店内は、4人掛けテーブル席が2つに、

2人掛けテーブル席が2つ。

小上がりのお座敷タイプのお席が1か所あります。

なんかね。いい感じの曲流れてるし雰囲気いいし、めっちゃ癒され&落ち着ける空間でした(*´▽`*)

奥のこのお部屋は、万代幼稚園の「誰でも通園制度」で使うお部屋で、普段は閉めてるということです。「誰でも通園制度」は、大阪市内でもやってるとこ少ないんやそうですよ。

窓際に、万代幼稚園の園庭が見えます。緑いいですね~

テイクアウトもOK

テイクアウトはここから。

お天気のいい日、万代池で食べたり、おうちにもって帰ることもできます♪

さいごに

万代幼稚園 園長先生と万代幼稚園運営、ニコ カフェ&デリnico cafe&deliのスタッフさん

園長先生とちょっとお話させもろたんですが「地域の方のコミュニティーの場になってくれたら…」っておっしゃってました✨

男性が園長先生ですー。勝手に、もっとご高齢や思ってたんですがお若くってびっくり

店舗詳細

「ニコカフェ&デリ」のグランドオープンは、6月中旬くらいを予定してはるそうで、まだもう少し後になりそう。

営業時間の予定は、10:00~夕方まで。

子連れママさんや、近所のおじぃちゃんおばぁちゃんとかで、いっつも賑わうカフェになりそうな気がします。

万代池前の万代幼稚園裏にありますが、周辺情報はこちらから見てね。

2025年6月中旬グランドオープン予定
カフェnico cafe&deli

住所:大阪市住吉区万代3-6-40
営業時間:10:00~夕方予定
定休日:未定
アクセス:阪堺線 帝塚山3丁目駅 徒歩5分、南海高野線 帝塚山駅 徒歩8分

児童発達支援事業所「nico MANDAI」Instagram
万代幼稚園Instagram

すみつーさん
■■■どんなちっちゃいことでもOK!地元のこと色々教えて!情報提供はここから!!■■■

情報提供用のすみつー公式LINEもあります!(無駄なお知らせは一切届きません。とりあえず登録しといてね。)

すみつーに掲載したい方はこちらからお店のオープン無料掲載!

ABOUT US
すみつーさん
すみつー編集長。年齢が上がるとともに天然さに磨きがかかってます。取材時、ボケてても許してください。 10年前の似顔絵に変更しました。